ゆりまりパパの家ブログ

2018年6月に都内にミサワホームで蔵のある家の二世帯住宅を建設。10歳と7歳の娘たちの大好きなディズニーの話をはじめ、日常生活や私の節約術などの話をします。そして、単身赴任中。

中部電力ミライズの手続き・・・ずさん

こんにちは、転勤→単身赴任って家具・家電などの購入もそうですが、電気・ガス・水道といった手続きなどもめんどくさいですよね。実は、先日から中部電力ミライズの手続きにかなり手こずっています。

情報漏洩をしたから厳しくなっているのかもしれませんが、絶対に関係ないと思います。顧客優先というスタンスではなさそうでした。コールセンターに連絡しましたが、特に改善せず、こちらでは把握をしていないの回答のみ、確認できたのは電気が無事開通されています!ってことくらい。非常に無駄な昼休みを過ごしました。

www.meti.go.jp

 

なんとなのくの原因は色々と考えられますが、私の中の憶測では以下の2点かなと。
事前に事前に会員登録をしたから??
電話で申し込んだから??

元々は全部WEB上で手続きをした方がお互いラクだし、今後のためになると思うのに。それぞれのデータでの互換性が全くなくて…。

 

開発費はどこに消えたのか?

チャットボットもかなり中途半端で久しぶりに困りました。結局は、ハガキでカード情報を記入して返信。電気代高いんだから、こういうところでコストのスリム化を図って欲しいです。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

そういえば、3月1日付 人事

みなさん、こんばんは。

かなり更新をしてなかったのですが、私は3月の人事で愛知県内の勤務になりました。

単身赴任中です。

まだ、1ヶ月ちょっとしか経ってないけど、寂しいー!離れると妻、娘たちのありがたさを改めて実感です。

まだ、生活に慣れてないのですが上手に時間を作って更新していきます。

f:id:yurimaripapa:20230418004436j:image

中部電力からの案内で改めて、こっちに来たんだなと実感です。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

日暮里駅の看板 高橋健介さんと伊万里有さん

昨日、用事があって日暮里駅へ。都営の日暮里舎人ライナーのとこに大きな写真がドーン。

f:id:yurimaripapa:20221223162027j:image

サントリーのビアボール応援団の高橋健介さんと伊万里有さん。どっちも刀剣乱舞俳優さんでした。すごい思いきった企画だなって思いました。写真が綺麗でした。

f:id:yurimaripapa:20221223162037j:image

ちょっと変わった写真もありました。何人もいる繋げた写真でした。

f:id:yurimaripapa:20221223162112j:image

もう一枚。

f:id:yurimaripapa:20221223162128j:image

そして、パネルも。

f:id:yurimaripapa:20221223162152j:image

よく、こっち系のファン心理を掴んだ交通広告を見ますが、日暮里で!!ってびっくりしました。日暮里を舐めては行けないなと思いました。今日は寒いなー。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村