ゆりまりパパの家ブログ

2018年6月に都内にミサワホームで蔵のある家の二世帯住宅を建設。10歳と7歳の娘たちの大好きなディズニーの話をはじめ、日常生活や私の節約術などの話をします。そして、単身赴任中。

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ららぽーと立川立飛へ

連休2日目、いつも何だかんだ行っているららぽーと立川立飛へ行ってきました。 いつもは高速で行くのですが、今日は高速が混雑していたので下道で行きました。混んでいるかな?と思っていたのですが、意外と空いていました。 長女の誕生日が近く、シルバニア…

上棟打ち合わせ ミサワホーム

今日は上棟打ち合わせでした。 最近進捗をアップしてませんでしたが、こんな感じになってます。長女と父、母はいつも小学校帰りに現場を見てきているとのことです。 今回の打ち合わせでは、各部屋の電気関係の確認をしていきます。参加者はミサワホームの担…

娘からの挑戦状

娘からの できるか、やってみろ。と言われ。 大人ならできるはずだとも言われています。 この下の写真の造作物を机に立たせるというお題です。 どうみても立つわけない形をしています。 あとで、ズルして立たせよう! にほんブログ村

娘の小学校生活 入学から2週間経って

長女、ゆりこの小学校生活が2週間経ちました。4月から先週の前半までは、保育園時代の友達と一緒に私も校門まで一緒に行って見送る毎日が続いていました。 しかし、先週から校門に入るとすぐに泣いて私のところへ戻ってきてしまう毎日が続いていました。保育…

ディズニーランドでアイスを並ばず買う方法

これから徐々に暑くなって、ディズニーランドにいるときもアイス食べたくなりますよね。 でも、アトラクションに乗るのも列。ポップコーン買うのも列。パレードを観るためにじーっと。という中で少しでも並ばずに何か出来ないか?ということを模索する人、黙…

子供の感性はこうやって伸ばす

我が家の長女には4歳からカメラを持たせています。それまではおもちゃのカメラだったりしたんですが、教育的な観点からもいいのかなと持たせています。 昨月のディズニーランドにも持っていき、一生懸命に撮る時、撮らない時の切り替えを本人がしながら行っ…

今日は朝からディズニーランド

今日は朝からディズニーランドです。 我が家の攻略法を駆使して、乗り物2つとカヌー、パレードを既に楽しみました。 ご飯もあと少しで終わります。 暑いので早く帰ろうと思ってます。 にほんブログ村

今しか見えない!!ミサワホームの耐震装置MGEO

今日、ふらっと行ったら現場の中は非常に綺麗でした。掃除きっちりしていたり、靴と外履きと室内履きを分けて作業してました。 セカンドリビングの壁にミサワホームの耐震装置MGEOエムジオが見えました。 カタログでは見ていましたが意外とがっしりしてまし…

組立工事 進捗 ミサワホーム

今日、夕方に家族みんなで現場に。 ちょうど、大工さんが車を取りに行ってるタイミングだったので、中に入ってみました。 我が家は二世帯でリビングが2つ。 1つ目のリビングの天窓は意外と採光性が高いかもしれません。 来週、上棟打ち合わせです。 にほん…

ミサワホーム担当者から連絡 工事の進捗について

基礎の土台が終わったころから今後どうなるのかな?と思っていたらミサワホームの工事担当者からメールが着ました。今の現場はこんな感じです。 メールをそのまま掲載します。 基礎工事順調に進んでおります。 4/17に構造体(パネル)が工場の方で、作成完了…

エイジング・ビーフワテラス(お茶の水)に行ってきた

なんか、最近付き合いで焼肉がやたら多いゆりまりパパです。 先週は元●●日本代表の方とがっつり焼肉を・・・ www.yurimaripapa.club 今回のメンバーはお客さんの帰り方面がバラバラだったこと、開始時間の関係などから「御茶ノ水」限定だったこと、1人はおじ…

がっかりマスク

花粉が多少は少なくなったといえ、まだ飛んでいることを実感しているゆりまりパパです。 昨日、天気予報で少ないと言っていたので大丈夫だろうと思ってマスクをしないで出勤も、すぐに騙されたと思い、いや、騙されたのではない、私の判断ミスだと思いました…

武蔵村山のイオン KIDOKIDへ

土曜の夜から、次女まりこは、 「明日雨だからボールプールいかない?」を連発するので、朝から武蔵村山まで車で約1時間かけて行ってきました。 昔行った時は遊具が入れ替わっていましたが…。激混みでした。 開店から30分の10時30分にはついて、12時ちょっと…

史上最長超ひもQグミ 対 怪獣まりこ

明治から発売されている「史上最長超ひもQグミ」は126センチあるそうです。 これが次女の怪獣まりこの手にかかると。 「うわーっ」といいながら、更に伸ばします。 後ろに障子があるのを見つけ、 「ヘビさんがツン、ツン」 障子に穴を開けようとしています。…

英語の後のデート ピアノは嫌

英語の勉強が終わると12時30分。家でご飯を食べる?外で?と確認すると彼女は外でを選択。 お菓子のまちおかに向かい好きなお菓子を購入後、アフタヌーンティーへ。 そこでの会話は、 私:「英語2時間って長いな」 長女:「ちょっと長いな。一個辞めようか」 …

長女の英語教育 動機は不純

小学生になり、今まで通っていたECCのクラスが2時間に。今までは会話を中心に1時間だったが、文法なども含めて2時間のコースに。 そもそも、うちの長女が英語を勉強したいというのは、ディズニーランドでのプリンセスが英語で話かけてくるという。プリンセス…

竹内涼真さん御用達 焼肉店へ

昨日、竹内涼真さん御用達と言われる、「牛恋 新宿店」へ行ってきました。 日曜日からの体調不良がありましたが、前日に断食+睡眠でなんとか体調を戻して焼肉に臨みました。 メンバーには、仕事の関係もあり元●●●代表の選手、現解説者の方も一緒だったので…

本日の夜の決戦に向けて 体調不良を治す

最近、今までにないくらい内臓が痛い。 病院に行きましたが、超音波検査によると炎症とのことでした。先週の暴飲暴食が原因だと心当たりはあります。 一昨日の夜も宴席があり、多少ではありますが2軒行き、ビールを4〜5杯程度飲みましたが。 昨日の段階では…

基礎工事のその後

昨日、娘の小学校へ付き添って行った後に現場に行ったら既に工事のスタッフが入っていたので、今日は早朝に行きました。 昨日の段階では、基礎の枠は外れていて、配管のようなものを車から降ろしていました。 今日の朝はこんな感じでした。 配管関係はこんな…

白バイが隠れんぼ。駐停車違反では?

4月6日〜15日までは、全国春の交通安全運動の期間です。特に本日4月10日は交通事故死ゼロを目指す日とされています。 そんななか、会社の近くの交差点に白バイが木の奥に潜んでいました。 分かりにくいですねー。 この先の交差点は矢印信号が出て、先に直進…

基礎工事のその後

娘を小学校に連れて行った後に工事現場に立ち寄ってどのくらい進んだか見てきました。 今日は養生が剥がされていて、型枠にはまったコンクリートの基礎が見えていました。 にほんブログ村

昨晩からの病状の変化

本来ならば、胃カメラを受ける1時間前です。 今頃、内視鏡クリニックに電話をして、本日受けますと連絡をする時間です。胃カメラの本来予約は来週の月曜日。しかし、やるなら早い方がいいと、せかされながら、今日の午前中は空いているからと言われ、早めの…

昨日から原因不明の胃痛、そして

とうとう体にガタが来たか? 昨日の朝から原因不明の胃痛に悩まされています。ちょっと休ませながらで良くなるかな通っていましたが全く良くなりません。 会社に行って、打ち合わせをしてひと段落した時に会社の医務室へ。紹介された病院が結構近いとのこと…

ハリルホジッチ監督解任 後任は西野監督?

ロシアワールドカップまで、2ヶ月がきった今、電撃解任ですね。 サッカーキングの記事によると、フランスの雑誌「France Football」の電子版の記事を紹介。 すでにハリルホジッチはフランスの自宅へ戻っていると。 何よりも、解任理由としては、成績不振だけ…

基礎工事 進捗

今週は型枠にコンクリートを詰めて、養生して乾くのを待つまででした。 着々と進んでいきます。 外構そろそろ、考えないとな。 にほんブログ村

悲惨だった!!強風のディズニーランド

今日は妻が出勤だったため、娘2人と遊びに行ったゆりまりパパです。行き先はディズニーランド。一言でいうと強風の中風船買いに行ったっていう感じでした。 昨日の入学式に疲れたのか?昨晩はディズニーランドとか遠出したくないと言っていた長女が一転。デ…

入学式でした

昨日、入学式でした。 その後、保育園友達のお父さん、お母さん達と昼から飲み続けて、20時過ぎには泥酔していました。

女人禁制の土俵

私の中学、高校の明大中野には相撲部がありました。校舎からちょっと離れたところに土俵がありましたが、一般の部活だとあまり近寄らないエリアにありました。剣道部の道場の近くでしたが…。 鶴舞市長が倒れた時に看護の女性が救助にあたった際にも土俵から…

久しぶり当たったけど、また

久しぶりにロト6当たりました。 いつも大抵5等1,000円なんですが、ワクワクしますね。 結局、これをクリックしたら…。 まぁ、全部外れるよりもいいか。 最近ナンバーズは迷走中。

長女の恋 肉食系女子

春は出会いと別れの季節。 長女は保育園を卒業して小学生になります。最近は入学式前の学童に通っています。 長女は毎年保育園でも進級することに、担任の先生が変わるんじゃないか?お姉さんになるからしっかりしないとなどで、春先は大抵ぐずりながら保育…