ゆりまりパパの家ブログ

2018年6月に都内にミサワホームで蔵のある家の二世帯住宅を建設。10歳と7歳の娘たちの大好きなディズニーの話をはじめ、日常生活や私の節約術などの話をします。そして、単身赴任中。

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

いつもビリだけど、今回は3位

初めての運動会に応援に行けなかったゆりまりパパです。 長女は保育園時代の運動会も足が遅く、ほとんどビリに近い結果でした。保育園の年長のときにはリレーのアンカーになった時には、戦犯になるであろう彼女をどう立ち直らせるかを運動会前から悩んだのを…

正直びっくり!! 火災保険の検討開始 

今日はミサワホームさんから紹介された保険会社の人の話を聞いてきました。なんだかんだで、引き渡しまで1ヶ月を切っています。 今日出てきた見積もりではモリモリのプランだを評価額3,900万の新価で68万程度。一部をカットしたとしても・・・。予定していた…

外構工事の悩み LIXIL東京エクステリアショールームへ 

今月末には外の足場が取れるという状況のゆりまりパパです。しかし、我が家の外構工事の発注はまだしていません。予算的にカツカツなのでどうするかを我が家の交渉担当の私が動いています。 これから、まだかかる費用は以下です。・引渡し時の現金精算⇒200万…

長女 元気に運動会に参加!! でも・・・

徐々にミサワホームの工事が進んでいくゆりまりパパです。 今週末は長女の小学校初の運動会でした。 ちょっと前までは学校に行くのも嫌だと言っていました。 www.yurimaripapa.club このころは、学校に行くのが嫌だと言っていた長女のよく話を聞いて、不安を…

妹からのLINEにあきれる

久しぶりに妹からLINEがきました。あまり普段からやり取りしないので3ヶ月ぶりの連絡です。しかし、内容が酷くてあきれました。 普通なら、元気?とかなんかしらの雑談があってもおかしくないのですが、第一声は「あのさ」。しかも、要件はもしも、コストコ…

ミサワホーム 担当者からの連絡

先日、月内には外側の足場をばらしますという連絡が来ました。 久しぶりにいってみると、外のパネルは埋まっていそうでした。ベランダのルーバーなどは入っておませんでした。天井にもパネルが打たれていました。 両親のサブリビングには特別なサイズでお願…

神宮外苑のビアガーデンへ

昨日は神宮外苑のビアガーデンへ保育園の時の友達親子3組で行ってきました。 長女はなぜか、中日ドラゴンズのドアラのTシャツを着ていくとのことでした。 神宮外苑のビアガーデンの隣には公園が隣接してあり、ビアガーデンから公園はリストバンドをもらい、…

愛嬌って大事ですよね。

昨日、今日はあまり最近では現場まで行かなくなりましたが、久しぶりのずっとロケ車での移動+まち歩き+撮影。 久しぶりのずっと現場に同行だったので、いつも任せてるとこの働きぶりが知れるいい機会でした。 トラブルなく終わればいいなと思っていました…

昨晩、西武信用金庫へ 行ってみた

昨日の飲み会のあと、かなり酔った状態で、なぜか強盗がおきた西武信金を見に行ってきました。 ロープが貼ってあったりするのかな?と思い後ろの勝手口に。 全く事件が起きた感じはありませんでした。 ちなみに、駅も閉まっていました。

西武信金に強盗

妻から昼前にいきなりこんなラインが。 私たちの住む杉並区からのメールが妻に着たとのこと。私はそもそも、そんなメールを知らずすぐに妻に電話しました。 実家にいる母からは、すごいヘリコプターがブンブン飛んでいるよ。と連絡ありました。今日は学童に…

虎ノ門 長崎飯店に行ってきた

虎ノ門エリアに行って、お昼ご飯の時間にかかる場合に必ず行くお店を紹介します。 今日食べたのは麺なしちゃんぽん大盛 店名:長崎飯店 虎ノ門店 住所:港区虎ノ門1-8−11 このお店は「とんねるずのみなさんのおかげでした」の企画「きたなトラン」で紹介され…

長女ゆりこの聞き間違いがすごい

今週は2日連続で泣かずに学校に行っています。まだ、別れ際には、怪しい感じがしますが。でも、泣かずに行っているので成長してると言えるでしょう。 長女ゆりこの習い事は、土曜日は英語とピアノ、公文の算数と国語が、火曜日と金曜日あります。これらの習…

長女ゆりこ、今日は泣かずに学校へ

先週は登校拒否が続いた長女ゆりこですが、この土日でかなりリフレッシュしたのか?今日は泣きそうになりながらも、学校に泣かずに出発しました。 www.yurimaripapa.club 週末に母(長女からおばあちゃん)、妻といろいろ話をしました。妻は仕事から帰ってき…

母の日 ママは美容院 私たちは内緒の冒険

今日は母の日。妻は美容院に行き、その間は私が長女と次女と留守番もしくは遊びに行く流れです。 長女にどこか行きたいところがあるか聞きますが、特に行きたいところはなく、シルバニアのおもちゃを少し買い足したいとのことです。 先日、ゴールデンウィー…

小学校の初遠足も 涙で家を出発…。

小学校は楽しいのに、家を出るときに寂しくなってしまうという長女。昨日は初めての遠足でした。お菓子とかも、楽しみながら選んでいたのですが…。出発の朝は泣きながら出て行きました。 昨日はわたしが東京→名古屋→岐阜→名古屋というおかしな打ち合わせスケ…

初制作 長女ゆりこのおもいつきポスター

昨晩帰ってくると机の上に上に1枚の新聞の切り取りと文字が。 文字は縦書きだけど、左詰になっていてこう書いてある。 なんでゴミをすてるの しぜんがこわれてきてる しぜんをしぜんをもっとだいじに 鳥のイラストに「かなしい」の吹き出し。 昨日、登校拒否…

名古屋地区限定 とらや あいちの水辺

連休中に母から頼まれたいつものお土産を買ってきました。それは、名古屋地区のとらやで売っている「あいちの水辺」です。1個200円。 とらやにしては良心的な価格設定です。 愛知県の花に選定されている杜若(カキツバタ)の模様があります。中身は白餡で美味…

長女ゆりこ 学校に行きたくないから腹痛

本日、楽しかったGW明けてから2日目にして、長女ゆりこが小学校に行きたくないと・・・。昨日は誕生日だったので、そのまま小学校に行っていましたが・・・。昨晩から寝る前にメソメソしているとのことで、長女と電話で話すと 長女:「パパと一緒に寝たい、…

事故で脊髄損傷って 仮面女子 猪狩ともかさん

先月の4月11日に都内の路上を歩いていた時に、強風であおられた看板が直撃して、翌日には緊急手術を受けていた仮面女子の猪狩ともかさん。 個人的にファンというのではないのですが、仕事中にメールを見ていたら、ふと目に入ったのできっちり拝見しました。 …

長女が衝撃で固まる事態が

妻の実家に帰省をしたゴールデンウィーク後半、長女ゆりこが固まるという出来事がありました。それは、午前中にモリコロパークへ遊びに行き、その後、名古屋人のソールフード、スガキヤラーメンを食べた後に行った、土岐プレミアムアウトレットでの出来事で…

堀ちえみさんも特発性大腿骨頭壊死症

本日のスポーツニッポンに、坂口憲二さんに続き、堀ちえみさんも特発性大腿骨頭壊死症だという記事がありました。 記事の内容は4日放送のTBS「爆報!THEフライデー」に出演した際に、国指定の難病「特発性大腿骨頭壊死症」を患っていることをテレビで…

愛知県での子連れスポット

今日も朝5時30分に起きる娘たち。どこかに遊びに行きたくて仕方がない様子です。 今日は愛知県名物のモーニングではなくら妻の実家で朝食を済ませてから出かけました。向かった先は、愛・地球博記念公園、通称モリコロパークです。ゴールデンウィークは全日…

名古屋人のソールフード

妻曰く、名古屋人のソールフードはスガキヤラーメン。愛知県育ちの人には馴染み深い味だとか。 ということで、本日のお昼はスガキヤラーメンを頂くことに。子供用にはラーメンと炊き込みご飯、ジュースがセットになったものや、食後のデザートもありました。…

ちょっと小柄な松坂大輔と握手

昨日行ったイオンモールナゴヤドーム前に中日ドラゴンズのブースがありました。次女はいきなり松坂大輔のパネルと握手。 そして、娘たちには26歳歳だと教育してる妻も、松坂世代を代表して、ポーズ。 ブース内にはナゴヤドームの芝を張り替えたという展示が…

愛知県での子連れスポットと言えばここ!

今日はコメダ珈琲でのモーニングの後にそのまま向かったのは東山動物園です。 朝、9時から開園ですが少し前の45分くらいから入園が出来ます。動物たちは一部の鳥類を除いては9時からじゃないと出てきませんが、朝一からの動物園は比較的動物たちの動きも活発…

愛知県の朝食はやっぱり、これ!!

妻の実家に来ています。愛知県の朝はモーニング!!ということで、早速行ってきましたコメダ珈琲へ。 モーニングというは、コーヒーを頼むとおまけが付いてくるっていう愛知県独特の喫茶店文化だと私は解釈しています。違ったらすみません。 あっという間に…

昨日は移動日 東京から愛知県へ!!

ゴールデンウィーク後半は妻の実家の愛知県へ。昨日、私と妻は会社を休み、次女は保育園を休みますが、長女のゆりこは小学校へ。 小学校に慣れ始めたので、休ませないで学校が終わってから出発しました。渋滞回避も目的です。でも、けっこう車は多かったです…

昭和記念公園でバーベキュー

昨日は長女の保育園友達と昭和記念公園でバーベキューに行ってきました。 10時に西立川駅に集合という約束も基本的に同じ駅なので、地元の駅で偶然に集まりうるさい中、電車で西立川へ。 みんな、合流後に買い出しチームとバーベキュー受付チームに別れ行動…