2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧
メルカリを見てみると。消毒液の転売だと思われる人が多数。 そこまでしてお金欲しいのかなとちょっと嫌になってしまう。本当に必要な人は買ってしまうので、ある種の経済モデルなのは分かるが…。なんなんだろう。って思ってしまう。 我が家でもマスクは現状…
最近、新型コロナウイルスで学校が休校の影響で、公園遊びにハマってる新小学3年生の長女。自転車に乗ったりで行動範囲が広くなっている。妻と私交互で、在宅勤務と出勤を繰り返しているが、在宅勤務日でもずっと娘たちを見ていることはできない。 そこで、…
みなさん、こんにちは。ゆりまりパパです。我が家は現在、小学校3年生のゆりこが休校状態。5歳の次女まりこも保育園休園。3年生からは理科と社会の科目が追加になるので、嫌いにならないか心配です。私達夫婦も交互に出社と在宅という形です。子供2人がいる…
最近、私の周りでやたらとマスクのロッド買いの話が入る。大抵、価格は1枚60円程度。ごく稀に80円とかいうとこもあるが…。 船なのか、エアーなのか。大抵4月下旬納品が多い。先日私は偶然、どうしてもの用事があり外出するとマスクが買えたが…。 うちの会社…
先週から我が家では、妻と私で交互に在宅勤務というシフト。会社全体で交互の勤務になり、その際に気を遣ってくれて交互になった。こんな状態でもありがたいことだ。 先週半ばの緊急事態宣言から、一夜明けると保育園の一斉休業。そして、小学校も…。つまり…
昨日は外出自粛モードの中の週末、スライム作りをやりました。長女がスライム作りたいの一言に完全に便乗しました。 私が小さい頃は1回くらいやったのかな?程度で、人のを見てうらやましいなってことを思っていたような思い出がいっぱいです。なので、こう…
うちの会社はリモートワークじゃないゆりまりパパです。うちの会社のそれぞれの部署でのルールの温度感はあって、ある部署は外勤は外に戻ってくるなとか。何も指示のない部署とか。うちの部署のTOPは、インフルエンザが初めて出たときも大量の死者が出た。ま…