ゆりまりパパの家ブログ

2018年6月に都内にミサワホームで蔵のある家の二世帯住宅を建設。10歳と7歳の娘たちの大好きなディズニーの話をはじめ、日常生活や私の節約術などの話をします。そして、単身赴任中。

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

明日はダービー

ガッツリじゃないけど、少しかじる程度に競馬を最近始めている。でも、パチンコ同様に妻には全て話している。 長女が生まれビデオカメラを買うために、パパ、パチンコしてきていいよと言われ3日でビデオカメラ代を作った。 結婚前の年末年始の休みに今日は…

自動車保険を徹底的に比較!こんなに安く・・・。笑

こんにちは。何故か寝不足のゆりまりパパです。先日TBSで放送されていたアイ・アム・冒険少年を仕事から返ってきて全部観たからかもしれません。無人島に行ってサバイバル生活してみたいです。 話はがらりと変わりますが、今年は自動車保険の更新の年です。…

妻のCHANELのピアスを…

先週末から、妻が蕁麻疹がひどくてダウン。コロナ疲れからでしょうか?仕事のストレスでしょうか…。寝かしつけ担当の私は性格改善も。妻は夜更かし気味。早く治って欲しいです。 そんな、妻が体調回復に努める週末妻の使わなくなったものをメルカリに。もと…

シルバニアファミリーで出世

みなさん、こんばんは。いつもシルバニアで豚のお父さん役のゆりまりパパです。 今まで家を与えられていなかったのですが、やっと家を与えていただけました。 周りは豪華な家ですが、家とベットをくれました。そして、独身のコアラさんを紹介してくれるとの…

公園の近くの車屋さん

昨日、出勤日の帰りに妻と長女、次女が駅まで歩いて迎えに来てくれた。私はてっきり、駅の本屋で最近流行の鬼滅の刃でも買っていこうと思っていたのだが…。本を買うかわりに、焼き鳥屋さんでテイクアウトしてきました。 大抵、家族で歩くときは長女が私と。…

電気代節約!太陽光発電を安くつける 《都内限定の助成金》

こんばんは、お金大好き、いや、大事なゆりまりパパです。最近流行りの言葉「助成金」もらえるならもらいたい、活用したいですね。今回は戸建の方で太陽用パネルをつけて助成金をゲットする方法を紹介致します。 ずっと、ずっと検討していた太陽光発電のパネ…

私のオススメ BAGGUのエコバック

最近都内では、前倒ししてレジ袋の有料化がスタートしています。いきなり、レジで「レジ袋は有料になりました」って言われた体験をこれからすると思います。これらの取り組みはプラスチックごみ問題からくるものです。我が家には小学2年生にして夏休みの自由…

私の「えっ」勝手にランキング! テレビ会議編

みなさん、こんにちは。最近ではzoom飲みとかいろんなオンラインでのコミュニケーションが増えていますね。私も先日zoom飲みで飲みすぎて二日酔いになりました。 今日は最近多いテレビ会議の「えっ」って感じた私の勝手にランキングを紹介します。では3位か…

《外装》ミサワホーム カービングライン

今年の6月下旬で引き渡しから早2年が経つ我が家。先日から在宅ワークが多くなっている妻がほのぼのと「この家いいわ〜」と言っている我が家の外装をご紹介します。 メンテナンスでタイルがいいとか、サイディングがいいなどとありましたが、我が家では結構…

父の通う病院がクラスター化?

父には軽度な糖尿病があります。その病院、コロナがクラスター化しているだろうというくらいにニュースが出ます。しかも、糖尿病患者は重篤化しやすいというイメージがあり・・・。家族のみんなは、次の受信はいつなの?と確認しました。 すると、18日の週に…

啓ちゃんの木耳は最高

在宅勤務が増え、毎日晩飯の準備をする私の妻。ご飯の準備を毎日するのは大変。昨日は母の日。最近、ずっと木耳と卵の炒め物が食べたいと連呼していた。 私のオススメは、荻窪の中華料理屋「啓ちゃん」の木耳です。妻に言うものの、妻はUber Eatsが嫌いです…

安全なマスク選び

今回のコロナウイルスで当たり前の常識的なマナーとしてなりつつある「マスク」。先日、家電メーカーのSHARPさんがマスクを販売して一時期サーバーダウンするくらいのアクセスが集中してニュースになりました。未だ、都内では消毒液など手に入りにくい商品が…

朝日新聞はドラえもん。東京新聞はシャンシャン。

ステイホーム週間の間、テレビでは再放送が多い中、地味だと思っていた新聞が意外と元気。 朝日新聞はドラえもんシリーズの第二弾を子供の日に当ててきた。 東京新聞は、上野動物園がみどりの日の無料開園にならならなかったというタイミングでスタート。動…

ハウスメーカーの比較は重要 あと少しで引渡2年!!

本日、引き渡しからの2年の定期検査の連絡がミサワホームさんから着ました。もう、2年経つんだな〜と改めて実感しています。 昔、マンションを購入して売却、土地を購入して注文住宅を建てたことでかなり不動産関係に強くなり知り合いの不動産関係者からも結…

長女とのランキング

最近、娘たちと接する時間が長くて、意外と楽しいものだ。 今日は前々から話していた、パパ痩せた方がいいし、私もダイエットするという理由から、長女とランニング。 長女は初ランニング。体育の時間でも男の子の半分くらいしか走れなかったという話を聞い…

ステイホーム週間は早寝早起き

ステイホーム週間は、娘たちと遊び、早寝早起きの実践が出来ています。そして、意外と健康的。 外出自粛期間に入ってからは、妻はあんたが二日酔いじゃないからいいわー。って言ってくれます。なぜ、いつも二日酔いになるのは、やはり神のみが知ることなんだ…

朝日新聞 ドラえもん「STAY HOME」プロジェクト

大型連休、本来ならばゴールデンウィーク。でも今年は「ステイホーム週間」なるべく家にいる。誰かの命を守るために家にいるという行動が求められています。 そんななか、最近テレビではCMの時にステイホームを呼びかける放送や東京都では特設サイトができて…