保育園・小学校関係
みなさん、こんにちは。ゆりまりパパです。最近更新がガクンと減っています。正直、飲み会と仕事は忙しくて・・・。飲み会は仕事ではないのですが、コロナ渦ではなりますが、酒に飲まれる生活が進んでいます。 長女の夏休みはコロナの関係で短ったですが、小…
みなさん、こんにちは。ゆりまりパパです。ダービー外しちゃいました。結構ガチガチの展開でしたね。強い馬は強いってことですね。人間と同じみたい。話はがらりと変わります。今日は、このコロナ状況下でのランドセルの注文についてご紹介します。特に伊勢…
今日は妻が仕事の忘年会。私は早く帰りました。すると、次女が◯◯君のお別れ会をしたんだ。の一言に私は「よかったねー」と返した。 いつも、その子には次女は泣かされていた。1ヶ月前には首を締められて、泣いたという話も次女からは聞いた。 とはいえ、仕返…
今日は長女の夏休み最終日。明日の学校の準備をして、ディズニーランドへGoです。 こないだ行ったばかりですが、私の傾向と対策だと昨日、今日も週末の割には空いている。特に明日以降の来週は、ハロウィンへの差替えウィークで絶対に空いています。 昨晩、…
8月も半ばに差し掛かってきましたね。私は期限ギリギリ派なんですが、妻がきっちりスケジュールを意識するタイプなので、長女の夏休みの宿題は自由研究を残すのみ。我が娘ながら「はやっ」って思ってしまいます。そんな彼女が夏休みの自由研究に選んだテーマ…
先日、保育園総会を無事にこなした父母会会長のゆりまりパパです。決めておかなくちゃいけないことを着々と最後の方に保育園への要望を聞くパートに。このパートで私はかなりのびっくりさせられました!!それをびっくりしたランキングでご紹介!!一歩間違…
昨日、小学校で席替えがあったとのことです。 最近、隣の席の男の子が鉛筆を隠したりして、ちょっかい出してくるって話を聞いては、 「パパも好きな女の子の鉛筆隠したよ」と言っていました。 そんな彼女のクラスで席替えがあったらしいです。今回、1年生の…
金曜日に次女まりこの衝撃的なエレベーターキスを目撃してしまったゆりまりパパです。 今日からまた、1週間が始まります。いつもは、妻が保育園、私が小学校という役割分担なんですが、たまにある小学校→保育園コースでした。 このコースは、妻が早めの出勤…
今週の土曜日は小学校デーでした。 そして、妻は仕事で私が全部参加…。 まずは、新学年初の土曜日授業参観。いきなり1時間目からあります。 その後、2時間目は、もしも何かあった時のための地域班の集まりがありました。 中休みは、小学校の周年が来年の秋ら…
年末の忙しい時期ですね。でも、年を開けるとあっという間に3月の卒業シーズンに。昨年、我が家の長女は保育園の卒園式でした。 その際に謝恩会担当をしたので、その時の実際に使ったアイデア出しの内容をご紹介します。後日、当日の運営などについてはご紹…
長女は2学期になってからは、毎日楽しく学校に行っていました。しかし、突然学校に行きたくないと・・・。いつも、私と一緒に手をつないでは、学校のことを話して歩いていましたが、いきなり学校に行きたくないと言い出しました。きっちり話を聞くと・・・、…
長女は昔、4歳になる前に膝が痛いといい、膝の軟骨が膝の皿の部分に挟まって足が伸ばせなくなるロッキングの症状が出たことがあって、その際に整形外科に連れて行ったときに「円板状半月」ではないかと診断されたことがありました。その時、妻は貧血を起こし…
今日の朝起きると、長女が 「歯がグラグラする〜。痛いよ〜」を連発。 そういえば、昨日きゅうりの浅漬けをかじった時に痛いー!って言っていたな。小学校に入り、周りの友達も大人の歯に生えかわる時期ですが、長女はまだ歯が抜けたことはありませんでした…
初めての運動会に応援に行けなかったゆりまりパパです。 長女は保育園時代の運動会も足が遅く、ほとんどビリに近い結果でした。保育園の年長のときにはリレーのアンカーになった時には、戦犯になるであろう彼女をどう立ち直らせるかを運動会前から悩んだのを…
徐々にミサワホームの工事が進んでいくゆりまりパパです。 今週末は長女の小学校初の運動会でした。 ちょっと前までは学校に行くのも嫌だと言っていました。 www.yurimaripapa.club このころは、学校に行くのが嫌だと言っていた長女のよく話を聞いて、不安を…
先週は登校拒否が続いた長女ゆりこですが、この土日でかなりリフレッシュしたのか?今日は泣きそうになりながらも、学校に泣かずに出発しました。 www.yurimaripapa.club 週末に母(長女からおばあちゃん)、妻といろいろ話をしました。妻は仕事から帰ってき…
小学校は楽しいのに、家を出るときに寂しくなってしまうという長女。昨日は初めての遠足でした。お菓子とかも、楽しみながら選んでいたのですが…。出発の朝は泣きながら出て行きました。 昨日はわたしが東京→名古屋→岐阜→名古屋というおかしな打ち合わせスケ…
本日、楽しかったGW明けてから2日目にして、長女ゆりこが小学校に行きたくないと・・・。昨日は誕生日だったので、そのまま小学校に行っていましたが・・・。昨晩から寝る前にメソメソしているとのことで、長女と電話で話すと 長女:「パパと一緒に寝たい、…
昨日は長女の保育園友達と昭和記念公園でバーベキューに行ってきました。 10時に西立川駅に集合という約束も基本的に同じ駅なので、地元の駅で偶然に集まりうるさい中、電車で西立川へ。 みんな、合流後に買い出しチームとバーベキュー受付チームに別れ行動…
長女、ゆりこの小学校生活が2週間経ちました。4月から先週の前半までは、保育園時代の友達と一緒に私も校門まで一緒に行って見送る毎日が続いていました。 しかし、先週から校門に入るとすぐに泣いて私のところへ戻ってきてしまう毎日が続いていました。保育…
昨日、入学式でした。 その後、保育園友達のお父さん、お母さん達と昼から飲み続けて、20時過ぎには泥酔していました。
春は出会いと別れの季節。 長女は保育園を卒業して小学生になります。最近は入学式前の学童に通っています。 長女は毎年保育園でも進級することに、担任の先生が変わるんじゃないか?お姉さんになるからしっかりしないとなどで、春先は大抵ぐずりながら保育…
長女ゆりこの保育園卒業のタイミングで謝恩会チームだったゆりまりパパです。今日は私が作った台本を公開します。最近ではほとんど仕事では外注していますが、昔はマニュアルや台本をすべて自分で書いていたな〜と思い出しながら作成しました。 私達の謝恩会…
3月9日は会社を休んで長女の卒園式へ。 あっという間に6年経ったんだな〜と。思いながらいつもの道を家族で歩いていきました。 式が始まったら、終わりまであっという間でした。うちの保育園では、ひとりひとり順番に卒園証書をいただき、大きくなったら何…
昨日も飲みすぎのゆりまりパパです。 「反省するよりも、改善しろ」 という妻の顔が浮かんでは消えの繰り返しで 懲りずにやってしまいました。 我が家にISETANで買ったランドセルが届きました。 LINEで知りました。 最近は、娘と歩いていると、 「ランドセル…
今年の3月に長女が保育園を卒業します。 その謝恩会チームの全体統括というよくわからない役割のゆりまりパパです。 私の職業柄、アイデア出し、イベント運営など得意なのですが・・・。 正直、他の親御さんとの考え方の違いに戸惑っています。 卒業アルバム…