ゆりまりパパの家ブログ

2018年6月に都内にミサワホームで蔵のある家の二世帯住宅を建設。10歳と7歳の娘たちの大好きなディズニーの話をはじめ、日常生活や私の節約術などの話をします。そして、単身赴任中。

娘たちとの休日

切りたくなる気持ちわかるよー。

先日、妻からLINEが。切っちゃった自分の椅子の下に隠してたんだって。 私からは、怒っちゃダメだよって返しました。次女は色々と想定外の事をする現在、1年生。 今日はちょっと暑かったけど、この手袋して犬の散歩に2人で行きました。最近、かまってちゃん…

次女の作ったケーキ

先日、次女が妻と自宅でケーキ作りに挑戦。長女は友達とお出かけ。 妻と一緒に作ったケーキはどーん。 こんな感じのミカンも入ってるさっぱりケーキでした。美味しかったです。 にほんブログ村

今年初のディズニーランド

みなさん、あけましておめでとうございます。先日の3連休に新年のディズニーランドに行ってきました。いつもの写真をパシャリ。 長女がいつもの写真撮ってないよって教えてくれたので無事、相変わらずの形をしてるという確認が出来ました。 パーク内はという…

こないだの那須旅行

急遽、平日休みになったから決めた旅行。高原ビール飲みまくるぞ!って気持ちでマンマンも…。 ホテルの和食屋さんはプレモル。 にほんブログ村

11月になって那須高原へ

最近、めっきり更新してなかったです。 久しぶりの投稿は、先日の那須高原の旅の写真です。ちょこちょこ、更新頻度上げないとです。 にほんブログ村

日帰り那須の旅 子連れにオススメ!

みなさん、こんばんは。知らぬ間に8月も終わろうとしていますね。そして、コロナは爆発的な感染状況なので気をつけてください。 今日は先日、急遽遊びに行った那須についてご紹介します。那須高原は都内からだと約200キロ弱、時間にして2時間半から3時間くら…

子連れディズニーランド スタンバイパスって知っています?

こんばんは、年末の休みが長かったので急遽ディズニーランドに家族で行ってきたゆりまりパパです。妻と夜に「ディズニーランドの予約取っておけばよかったね。」などと言って、サイトを見たところ、サーバーメンテナンス。朝起きて、サイトを見たら意外と空…

軽井沢へ…。渋滞、混雑が酷すぎ。

4連休の3日目、妹夫婦がなぜか泊まりにきた翌日。私たちも遊びに行こうと決めて、朝の6時過ぎに起床して、朝マックをテイクアウトして、車内で朝ごはん。 しかし、今となればコロナ明けの4連休の3日目は全国的にすごい状況だった。高速前の表示は7時半なのに…

パパの下ネタに娘ゲキギレ事件

みなさん、こんにちは。ゆりまりパパです。 今日の東京は雨が降ったり止んだり、それにしても蒸し暑いですね。今日、朝いきなり雨に打たれて思い出したことを紹介します。 先日、先週の金曜日に小学校終わりの長女と保育園を休んだ次女とディズニーランドに…

東京タワーに行ってきた!!

コロナの中で県、都を跨ぐ移動を極力制限しないといけないなか、本日は東京タワーへ行ってきました。昨日、県を跨いでディズニーランドには行ってしまったのですが…。 最近、キッザニアのある豊洲などに行く時も、小池知事のアラート、東京アラートで有名に…

小学校後にディズニーランドへ

みなさん、こんばんは。ゆりまりパパです。次女の、まーちゃんが近々誕生日なので、仕事を休んでディズニーランドへ2人でデートにでも行こうと思っていましたが。次女の「おねぇねぇは?」の一言で、小学校終わりに行くことに…。 途中で妻も合流して、行って…

はじめてのキッザニア東京 感想と攻略法

みなさん、こんばんは。ゆりまりパパです。なんだかんだ忙しくて全く更新ができなかった8月でしたが、本日は2週間くらい前にキッザニア東京へ行った体験をご紹介します。 周りの友達は行ったことあるのに! きっかけは小学3年生の長女からの一言です。私…

ディズニーランド再開 変わらなかったもの

本当にディズニー好きの人はキャストの対応とか、夢を与えてくれる感じとか、空気感とかかもしれませんが…。 私が一番気にしていたのはこの木。何故かいつもこの形なんです。これは、今年の1月の小学校が休みの平日に、娘たちと2人で行った写真。 下は今回、…

ディズニーランド再開 子連れアトラクション待ち時間ほか変わったこと

みなさん、こんにちは。4連休の東京はずっとぱっとしない天気でした。でも、そんな中に、4ヶ月閉園が続いていたディズニーランドへ行ってきました。一番雨が降らなかった日だったので良かったなと。チケット取るのも意外と大変でしたが・・・。チケット奮闘…

キズパワーパットは最高

コロナウイルスの影響で、やっと学校が再開も午前登校組と午後登校組に分かれてる。そして、公園での遊ぶ機会が増えたことによって増えたのは、転んだりの怪我。 私もそうだけど、キズが出来る→血が出るってすごく心が折れるくらい痛いんですよね。中学生、…

長女とのランキング

最近、娘たちと接する時間が長くて、意外と楽しいものだ。 今日は前々から話していた、パパ痩せた方がいいし、私もダイエットするという理由から、長女とランニング。 長女は初ランニング。体育の時間でも男の子の半分くらいしか走れなかったという話を聞い…

子連れで上野動物園へ電車でGO!!

年始の妻が流行り目でダウンしているときに娘二人達と上野動物園へ行くことへ!!意外と一人で二人を見ながら連れて行くって大変なんですよね。でも、楽しく行けました!! 今回の目的はパンダ!! パンダを見たいと!!という娘たちの願いで前日の夜からワ…

長女、ボーリングデビュー

今日の有馬記念は、やられてもうたのゆりまりパパです。 仕事も来週で終わりというのに、意外とバタバタしていて辛いです。来週はなぜか、25日の夜以外は仕事飲みというかなしさ。 前置き長くなりましたが、今日、長女がボーリングデビューをしました。場所…

いい夫婦の翌日 妻は出勤、私たちは…

いい夫婦の日の翌日、妻は出勤。 すると必然的にみんな、パパチーム。都内はしんしんと雨が降っています。 こんな日は、ママと一緒ではできないことをするという日です。みんな、ワクワクです。 妻は行ってくるねーと、どんよりモード。そんな中、最近私と娘…

家族サービスという言葉

先週に続き、土曜日が仕事ゴルフで妻に娘2人を任せっぱなしのゆりまりパパです。 しかも、土曜日は小学校の展覧会で月曜日は長女は休み。本当は休んでどこかに泊まりで遊びに行こうと思っていたが、わたしが月曜日休まず…。 なので、日曜日にディズニーラン…

ママ、美容院デーはパパチームの日

東京の天気予報は雨の予報だった昨日、曇ってはいましたが日中の天気は持ちました。 今日は妻が美容院。そんな日は、残された娘たちとパパチームを結成です!!今日のミッションとパパチームの遊びについて紹介します。 私たちに与えられた役割は愛犬のゆき…

二子玉川ライズの素敵なライトアップ

ちょうど坂本美雨さんも出るというクリスマス点灯式もやるし、パタゴニアも見たかったので二子玉川方面へ。 小さな子供も参加して、坂本美雨さんの歌もあり本当に素敵な点灯式でした。点灯式を観たあとは、インフルエンザの注射のご褒美としてレゴ を買った…

5歳 次女の美容室

うちの次女はお調子もの。 でも、私の友人の男性美容師さんのことが好き。 でも、保育園にも好きな男の子がいる。 いつも、髪を切りに行くときには、 「今日もキヨ君に可愛くして」って言うんだ。 いつもノリノリ。 でも、ちょっぴり照れているところが可愛…

合計で126歳の姉妹のLINEネタは…。

今日は私の競馬の勝ち分で、お寿司の出前。詳細には昨日の勝ち分を大化けしようとさせて失敗して、持ち出しになったのですが・・・。 休みの日くらいしか私は参加ができない、両親のリビングで親子3世代での食事。食卓をわいわい囲っていると母のLINEが・・…

3連休の最後は軽井沢

最近、ドラクエウォークにハマっているゆりまりパパです。 9月の3連休第一弾は、こんな感じ。 1日目:授業参観(パパは午前中仕事) 2日目:長女チアの発表会(次女とパパは動物) 3日目:軽井沢日帰り 1日目は…、仕事しかも前の部署の手伝いで出勤にもならない休…

4歳次女、ママに騙され恐怖体験??

先日、ディズニーランドへ行った時の話。 長女は安全優先派で、ジェットコースターには乗らないタイプ。昔はピーターパンとかでも、暗くて怖いと言っていたけど、最近ではカリブの海賊にハマり中。 次女は、レゴランドに行った時も大きなジェットコースター…

今日から新学期 小2の恋と4歳の恋

一部の学校では新学期スタートしているが、我が家の長女の学校は今日から。 昨日も散々遊んで、朝はなかなか起きられないかなと思ったが、普通に起きては準備を。彼女はチアリーディングチームに入っていて、それが非常に楽しみだとか。 でも、いきなり席替…

ディズニーランドにスターライトパスで行く徹底的攻略法

今日は長女の夏休み最終日。明日の学校の準備をして、ディズニーランドへGoです。 こないだ行ったばかりですが、私の傾向と対策だと昨日、今日も週末の割には空いている。特に明日以降の来週は、ハロウィンへの差替えウィークで絶対に空いています。 昨晩、…

父と娘のディズニーランド

先日、夏休み中に長女と約束した平日にディズニーランドに行きたいとという約束を果たして来ました。 夏休みのディズニーランドの傾向としては、お盆明け徐々に人がすくなる傾向があります。 1番空いてるのは、9月の上旬からハロウィンが始まる前の夏のイベ…

お菓子の城はおかしな城だった

妻の実家に帰省中。 毎回アウトレットに行っていたけど、長女がアウトレットはもう行きたくないと。正直ですね。 そこて、妻が選んだ選択肢は、お菓子の城です。お菓子の城は、東海エリア?愛知県とかではテレビCMを流していたこともあり、妻の世代では、結…