我が家の裏技
こんばんは、ゆりまりパパです。 長女は6年生で受験の年、次女は暇そうにしてる…。これから、追い込みの夏を迎える長女の夏期講習前にディズニーランドへ! いつものトゥーンタウンの木も迎えてくれてました。5月以来のディズニーランド。しかも、翌日は暑さ…
みなさん、クリスマスが近くなってきましたね。いつも、サンタ業務をする時に欠品だったらどうしようかと思いますよね。今年は、いきなり次女が「ぷにるんず」が欲しいって言い出して…。それが、人気商品で欠品。「#ぷにるんず難民」っていうハッシュタグま…
皆さん、こんばんは!毎月20日はウエル活の日って知ってますか? 妻にウエル活始めようと思ってると話したら、なんでいきなり健康志向に?と言われましたがそっちではありません。 薬局のウエルシアで、Tポイントを使うとその日だけ通常は1ポイント=1円なの…
みなさん、おはようございます。ゆりまりパパです。昨日、6月25日の15時は7月1日から再開されるディズニーランドのチケット発売日でした。私も準備万端でした。笑 ディズニーチケット争奪戦の結果は・・・。そして、7月1日の9時から販売になる8月1日からのチ…
あと少しで、ミサワホームで建てた蔵のある家、二世帯住宅が築2年を迎えます。でも、両親側のキッチンのビルドインタイプの食器洗い乾燥機が壊れてしまったのです・・・。 今回、本当に火災保険、特に機械的電気的事故の特約に入っていてよかったなという事…
以前ご紹介した自動車保険の比較見積もりの特典のハーゲンダッツをゲットしたゆりまりパパです。メールが多すぎて危うく見落とすところでした。月末と聞いたのに意外と早くてびっくりです。 www.yurimaripapa.club 近いうちにハーゲンダッツを妻に引き換えて…
こんにちは。何故か寝不足のゆりまりパパです。先日TBSで放送されていたアイ・アム・冒険少年を仕事から返ってきて全部観たからかもしれません。無人島に行ってサバイバル生活してみたいです。 話はがらりと変わりますが、今年は自動車保険の更新の年です。…
先週末から、妻が蕁麻疹がひどくてダウン。コロナ疲れからでしょうか?仕事のストレスでしょうか…。寝かしつけ担当の私は性格改善も。妻は夜更かし気味。早く治って欲しいです。 そんな、妻が体調回復に努める週末妻の使わなくなったものをメルカリに。もと…
うちの会社はリモートワークじゃないゆりまりパパです。うちの会社のそれぞれの部署でのルールの温度感はあって、ある部署は外勤は外に戻ってくるなとか。何も指示のない部署とか。うちの部署のTOPは、インフルエンザが初めて出たときも大量の死者が出た。ま…
今日は東京暖かいですね。こんな日は、昨日まで寒くて雨だったので特に花粉症の人は辛くないですか? 私は結構な花粉症で、毎年悩まされて体質改善などにも取り組もうと検討するものの、結局は一時的な対処療法に取り組んでいます。 今年は暖冬からか、意外…
こんばんは、ゆりまりパパです。先週は色んなことがありますぎました。 今日は、ディズニーランドでなるべく多くの乗り物に乗りたいという人は必見の私の攻略法をご紹介します。 先日はこの法則によってこんなにガラガラでしたー。妻は仕事、長女は学校がず…
来年に東京オリンピック・パラリンピックを控える私たち。大好きな夏祭りも、警備の関係で日程変更が余儀なくされています。 その中に高円寺の阿波おどりがあります。毎年8月の最終土日に開催され、二日間で100万人の人が高円寺の街に訪れます。短時間の間に…
我が家の愛犬ユキ。先日無事に1歳の誕生日を迎えました。長女撮影のかまってポーズ。 私は小さいときに犬を飼った経験があったのですが、妻と娘たちにとっては初めての経験。子犬から家に迎えて・・・。一番困るのは「しつけ」ですね。 最近では、犬の保育園…
そし昨日は、長女は運動会の代休で休み。妻は日曜出勤の代休で休み。 そうなると、私もお休みに。 昨年は妻だけ休んで、娘2人を上野公園に連れて行ったけれど、大変な混雑で大変だったと聞きました。 そして、ディズニーランドに行った人からの話も、すげー…
今日は運動会。 暑いのでPTAの綱引きなどは中止。 極力短時間で終わらせるとのこと。 我が家の徒競走の娘との約束。 1位なら1万円。 2位なら5千円。3位なら3千円。4位なら千円。 5位はなし。 1年前に買ったこの本で夜勉強していた様子。 そして、長女は、次…
先日、楽天モバイルに変更したのをキッカケに、ソフトバンク光を楽天光に変更をします。 楽天光については、いま、申し込みが殺到しているとのことで、4月頭に申し込みしたけれど、工事は5月末。 いつも、有難いことに申し込みが殺到していて、工事が追いつ…
新居への引っ越しの際からまとめた家計などの支払い方法などを見直しをしました。 そんな私の溜まったポイント数は どーん。約20万ポイント。端数を切って。 実際には使い始めは6月なのであと2ヶ月後には何ポイントになっているか楽しみです。 正直、今まで…
今年6月に新居は完成する飲み友達のまこっちゃんから、どうやって引っ越し料金安くするの?という相談が入ったので、みなさんにも我が家流の引っ越し費用を安くする交渉術をお伝えします。 ちなみに我が家は今回の2世帯住宅までに6年間で5回です。 我が家の…
PayPayが昨年末の20%ポイント還元キャンペーンの第二弾を実施すると4日の午後に発表しました。昨年末は大手流通家電店舗で、高額商品が実質20%オフで購入できると長蛇の列を作った。多重決済などの問題も出たが、当初のキャンペーン期間よりもかなり早めに上…
娘たちをなかなかスキーにつれて行けていないゆりまりパパです。 この3連休は一番ゲレンデが混む週末だけど、日帰りだけど連れて行こうかな〜。と思っていますが、土曜日は習い事の英会話にピアノの発表会と・・・。小学1年生は忙しい。なら、保育園の4歳と…
我が家の妻は愛知県出身。 だからなのか、やたらとショッピングモールが好きなタイプ。正月2日に木更津に行こうとしたらアクアラインが渋滞で断念して行った「ららぽーと立川立飛」。ここも土日や祝日にはかなり混むスポットです。 妻は買い物、娘たちは遊び…
昨日、年末にリニューアルした木更津のアウトレットに行ってきました。 今日は木更津のアウトレットへの我が家の行き方をご紹介します。 ちなみに御殿場アウトレットへの東京方面から我が家の渋滞回避術はこちら。 www.yurimaripapa.club 木更津のアウトレッ…
正月休み中に買った娘たちの靴に、やっと届いたこのアイテムを。それはこれ。 シダス社のキッズ用のインソールです。 これを入れることで小さな時から、外反拇趾や扁平足を防ぎます。 ちょっと高いけど、娘たちの履き終えた靴を見ると足の指先にもしっかりと…
我が家では、3年前の長女が4歳の時にゲレンデで雪遊びデビューしています。そして、昨年は3歳になったばかりの次女もゲレンデデビューかつスキーまで体験しています。 そんな、彼女たちは雪遊び中やその後に寒いとか一言も言ったことがありません。もくもく…
今日は我が家の靴選びのポイントを紹介します。 最近、よく耳にする大人の足の悩み。扁平足や外反母趾など。これらは、予防できます。極端な話をするとO脚やX脚、走る速さなども向上させることができます。 人によって違いますが、脚は大抵12歳から15歳くら…
今日の午後、明日1日と2日かけて引越しです。今回、引越しや新居探しで、ここどの位の幅?など測る際に必要なスケールメジャーを忘れた時に活躍するアプリをご紹介します。 私はよく、外のイベント現場などでもここってテーブル何本入るんだろ?とかロケハン…
これから徐々に暑くなって、ディズニーランドにいるときもアイス食べたくなりますよね。 でも、アトラクションに乗るのも列。ポップコーン買うのも列。パレードを観るためにじーっと。という中で少しでも並ばずに何か出来ないか?ということを模索する人、黙…
先日、御殿場のアウトレットに行ったことを書きましたが よく、御殿場のアウトレットって入るまでに渋滞していますよね。 特に高速道路と並走する通りはなんでこんなに進まないのかと思うくらいに・・・。 時にはETCのゲートをくぐるまでも渋滞が・・・。 子…
先日、マンションの売却査定の話を書きましたが、結局のところ、不動産の売り出し価格は売主である自分が決められます。さらに、どこの不動産屋に預けるかは自分次第です。 ちなみに、判断基準の一つとなるのは不動産屋で付いている特典が違います。 ハウス…
先日からずっと物件の周りを散策、調査をし続けていた土地の「不動産購入申込書」を仲介業者さんに申込をしました。その価格で仲介業者さんが、売主に交渉をしてくれます。となみに、先方の売値よりも300万円安い金額で入れました。 この裏には、いろいろな…