ゆりまりパパの家ブログ

2018年6月に都内にミサワホームで蔵のある家の二世帯住宅を建設。10歳と7歳の娘たちの大好きなディズニーの話をはじめ、日常生活や私の節約術などの話をします。そして、単身赴任中。

住宅ローンの本審査

住宅ローンの本審査の用紙を先日提出しました。

 

f:id:yurimaripapa:20171108012925j:plain

 

本当は今まで付き合いのあった

赤い銀行の予定だったのですが

窓口の対応が悪いかつ、貸せないとのことでした。

 

今回は私達夫婦の物件売却(済)、両親の物件販売(販売中)でのローン審査でした。

夫婦ふたりでは約1億まで借入が可能とのことでしたが、数千万円足りなく・・・。

 

販売中の父親の物件を売れば、余裕でローンは組めますの1点貼りで・・・。

 

私たちがマンションを売る⇒実家に入る。

実家を売ってから物件を探す、買う

⇒契約・建設までの約1年弱を3世代仮住まい?

非現実的です。

 

もっと柔軟な銀行がないのか?と苦戦をしていたところ、

私は、不動産屋ではなく、

ハウスメーカーのミサワホームの担当者が親身になって相談に乗ってくれて

ミサワホームの紹介先の青い銀行から借入します。

 

こちらの銀行は、買換えには強いとのことで

 

父親

約5,000万(自宅売却中で売れたらローンの残債を入れて、全額返金できる額)

約3,000万(私と同じ会社で正社員で働いています)

約5,000万

⇒妻と併せて約8,000万のローン。

 

返すまで働かないと・・・。

しかも、保証金がないので0.2%金利が高い〜。でもしょうがない。

 

 

無事に予備審査を通過して、本審査です。

 

私は両足に人工股関節が入っており、

ネットで調べると障害者手帳を持ってると

団信で落ち、借りられないなどネガティブな書き込みが…。

 

どうなるか、少し心配です!!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ
にほんブログ村