昨日は寒くて、西日本でも雪が降ったという話が・・・。
うちの6歳の子どもの習い事は
英語とピアノですがもう一個お気に入りの習い事が・・・。
それはスキーです。
舞子スキー場のママミキーキッズスノースクールです。
ママミキーキッズスノースクール – 初めてのスキー・スノーボードデビューをサポートする「ママミキーキッズスキースクール」!
ここはプログラム終了後にバッジがもらえて、
それが娘は嬉しいらしく、次は何色のバッジだと教えてくれます。
前段が長くなりましたが、子どもができてから
全然行かなくなったスキー場に行くためには
スタットレスタイヤを買わないと・・・。
学生時代は青森や新潟に家を借りてずっと滑っていました。
社会人になってからも毎週末スキー場に行っていました。
でも状況は変わり、二人の子どもがいる父。
妻から与えられた予算はかなり少額。しかも、現地のスクール代なども
「パパ、スキーとか好きでしょ」の一言で私持ち・・・。
ここはなんとしても、タイヤを安く買いたい!!!
オートショップなどに行っても結構なお値段・・・。
これは禁断のあの方法しかない!!と心に決めました。
その方法は通販での購入+そのタイヤをディーラー持ち込みです。
ディーラーにはスキー場に行くので、
エンジンオイルとかバッテリーとか見て欲しい、
あと、タイヤ持ち込むので履き替えをと予約します。笑
この時のポイントはタイヤのみではなく、
スタットレスタイヤ用のホイールがあると便利です。
凍結防止剤や春先などで汚れるので
ホイールセットでの購入するのがオススメです。
最近ではメルカリなどで山が9割残っているとか書いてあっても
年代が古かったりしますから、絶対に購入しないほうがいいです。
ゴムは劣化して硬くなるので、スタットレスは柔らかくないと機能しません。
我が家はブリヂストンのVRX2を履いています。
ちなみに我が家のエスティマのサイズは以下です。

【送料無料】 2017年製 ブリヂストン ブリザック VRX2 225/55R18 18インチ 新品国産スタッドレスタイヤ 単品4本セット
- ジャンル: 車用品・バイク用品 > カー用品 > スタッドレスタイヤ
- ショップ: タイヤホイール激安王国
- 価格: 147,744円
もしくはタイヤのみを購入して、今の夏タイヤを廃棄して
夏用はインチアップをしておしゃれにするという手も一つです。
こちらのプランは結構お金がかかりますけど・・・。
これで1本2500円くらいの工賃とメンテナンス料で装着完了です。
タイヤも安く、安全も買うことができました!!
くれぐれもタイヤを買うときはタイヤに書いてある数字を
きっちり合わせてくださいね〜。