ゆりまりパパの家ブログ

2018年6月に都内にミサワホームで蔵のある家の二世帯住宅を建設。10歳と7歳の娘たちの大好きなディズニーの話をはじめ、日常生活や私の節約術などの話をします。そして、単身赴任中。

LIXILのショールームで確認したこと2

昨日、ミサワホームさんとの打ち合わせでした。

週末にはおもちゃを買いました。

パパからのプレゼントは娘達と一緒に買い。

サンタからのプレゼントは1人で買いに行って

その後、車のトランクに積むという作業をしました。

しかも、また別のおもちゃが欲しいと6歳は言っています。

 

先日のショールームで確認したことの続きを本日は書きます。

普通に主要設備のところの仕様確認を兼ねて

先週にLIXILのショールームに母と行きました。

 

ミサワホームさんのベースのオススメのパッケージで

ベースの仕様を引いているため、追加でどうしたらいいのかなど

気付かないとそのままの資料で進みます。

以前は娘2人を連れて、妻と母だったので気になるところを最終チェックです。 

 

洗面台の仕様で一部仕様変更をしてきました。

変更箇所は照明部分です。

f:id:yurimaripapa:20171218124650j:plain

発注していた仕様は左側 右側に

左側が通常の仕様です。

右側のLED仕様の変更しました。上の棚は着いてません。

変更することでちょっとだけ鏡裏の収納スペースと鏡の面積が変わります。

そして、値段も少し。

 

その他はキッチン周りの棚を丸々1個追加しました。

どの位の料金変更になるんだろう。

ちょっと心配ですが、はじめはモリモリに詰めてから減らそうと思います。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ
にほんブログ村