ゆりまりパパの家ブログ

2018年6月に都内にミサワホームで蔵のある家の二世帯住宅を建設。10歳と7歳の娘たちの大好きなディズニーの話をはじめ、日常生活や私の節約術などの話をします。そして、単身赴任中。

実家の売却に進展が・・・

昨晩は飲み会で井の頭線で寝込んでしまって、

終点吉祥寺で駅員さんに起こされたゆりまりパパです。

 

我が家では実家を売って二世帯住宅を購入するという計画でした。
なんとなくの相場は感じていますが、
複数社の意見を聞きたくて以下で一括見積もりをしました。

そして不動産屋さんに預けて情報をオープンすると意外なところから反響が・・・。

 

昨日、飲み会中に珍しく妻から電話が・・・。

出てみると

妻:「近所の○○さんが家を買いたいとお母さんに」と

私:「分かった。飲み会中だから」という会話をしたのを覚えています。

 

頭の中では、個人売買がいいのか?不動産屋がいいのか?

とはいえ、不動産屋を通すと何もやらない不動産屋だけが儲かるな・・・。

 

f:id:yurimaripapa:20180106171320p:plain

売却中の実家の間取り



現在の売却価格は約8,000万円

仲介手数料が3%から以前の取引があるから2.7%になっているものの

2.7%+6万+消費税となると、税込みで約240万。

しかも、売り手と買い手なので何もしない会社が480万も手にするとは・・・。

 

そこで、本日不動産屋いくつかに事情を話して仲介手数料の交渉に行きました。

今日回答の得られてところは、2.4%位ならというところがありました。

 

その他は代表などの確認が必要とのことで後日の回答になります。

今日の夜は親父と売却のシュミレーションをします。

 

個人売買か、不動産屋を通すか正直悩み中です。

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ
にほんブログ村