昨日、妻のぼやきを書いたら、
おいお前正気か?と言われたゆりまりパパです。
ちなみに、妹夫婦が持ってきたのは
シャンパン1本、焼酎1升、ビール2本です。
飲ませとけばいいということでしょう。
彼女たちは出前の寿司をがっつり食べていきました。
妻はインフルエンザの病み上がりで、
飯まで買ってきやがったよ。とぼやいてました。
前段長くなりましたが、
今日、神田に行く用事があって、昼だったので、
名古屋名物の台湾ラーメン味仙に行きました。
昨年、東京に来たばかりの時は、行列でしたので、
昼時なので混んでるかな?と思ったら…。
ガラガラでした。
やはり、東京はラーメンの激戦区なのでしょうか?
ランチメニューを展開していて、
台湾ラーメン(種類選べる)とチャーハンで1,000円。
神田だと高いのでしょうか?
それとも、名古屋人の味覚が通用しないのでしょうか?
そういえば、味噌煮込みもあまり流行らず、
入っているとすれば、山ちゃんくらいですかね。
やはりご当地グルメは現地に行かないとダメなのか?
今度はこの店にいってみます。
果たしてどのくらい外国人がいるか検証します。