長女の筋肉痛で寝不足のゆりまりパパです。
インフルエンザ明けで保育園に行ったら
久しぶりに走ったのか、夜中に足が痛いを連発。
ずっと、さすったらしていて寝不足です。
実家の母は、妻の嫌いな妹夫婦のとこに朝早くから行っていて、
妻の家事の効率化のためにお姉ちゃんの英語に
妹と連れていきました。
いつも、ノリノリな妹まりこは、
英語の教室に入るとすぐに、大きな声で。
「ハロー!ベロベロばー」
そして、お姉ちゃんのクラスに入ろうとしたり、
全く知らない人のクラスにも入ろうと…。暴れん坊です。
英語が終わると、ひかりテレビのキャラクターが。
怖がって近寄らない子がいる中、
うちの子達は、後ろから攻撃したりと襲撃。
「ひかりテレビのサルだよね。」というと最後は和解。
その後、お菓子のまちおか。
持ちきれないくらいの数のお菓子を購入。
その後、東急百貨店の屋上で遊び。
意外と高単価の乗り物に姉妹で乗るものの、
6歳のお姉ちゃんにとっては面白くないと。
でも、結局6つくらいには乗り、
出入り口付近にあるガチャガチャに足が止まる。
お姉ちゃんが、欲しい…。
お小遣いで買ったらというと、
財布の中には1600円も。
ガチャガチャは200円のものと、300円のもの。
妹はドラえもんがいいというものの、
「えっ、300円?こっちがいいよ」と200円に誘導。
少しでもこうやってお金の価値をわかってくれれば。
その後お昼ご飯を3人で食べて、地元の駅へ。
なぜか、地元のスーパーでも1000円くらい買わされ、
帰ってくると7,000円くらい使ってました。
妻に家事の効率は上がったか?と聞くと
「ちょっとな」とのことでしたが。
来週は、もう少しお金を取られることなく
子供を連れ回そう。