ミサワホームの打ち合わせ後に1人でお遣いゆりまりパパです。
水がなくなりそうとのことで、1人でコストコへ。
あらかわ遊園→ミサワホーム→コストコ川崎。
結構、動きました。
しかも、最後は私の嫌いなコストコ。
今日もモラルに欠けるおばさんが
ジュース飲みながら、カートにぶつかってきたり、
若いカップルがカートに彼女を乗せて…。
これがこの店だと自分に言い聞かせました。
でも、買うものはいつもの水とお遣いです。
向かってる間、ウォーターサーバーの方が、
海外の水道水よりもいいだろうし、楽だと。
思いながら…。今度検証しようと。
また、2世帯で住むようになってから、
誰の飲みかけか、分からなくなったりして、
意外と飲みかけを無駄にしています。
ちなみに、前回は12月9日に水4ケースを購入。
約1ヶ月半で80リットルくらい消費してます。
料金は、500ml40本で、税込658円。
4ケースで2,632円+α
往復、買い物時間も含めて、2時間。
+高速代、ガソリン代です。
今回も4ケースを購入したので、
おそらく3月中旬ごろには無くなる計算です。
そこのタイミングでウォーターサーバーか?
それとも、新居で契約か?
ちょっと長い目で見てみます。
何を買えばいいか水以外、分からず、
写真→LINEの繰り返し。
LINEって便利だなと改めて感じました。
妻からは1番フロントに積んでいるのが、
お得で、それ以外はあんまりだからと言われ、
フロントに積んでいる商品を送るも、
いや、日本メーカーで。と…。
お得じゃないのでは?と思いながらも。
言いなりになってお遣いしてきました。