ゆりまりパパの家ブログ

2018年6月に都内にミサワホームで蔵のある家の二世帯住宅を建設。10歳と7歳の娘たちの大好きなディズニーの話をはじめ、日常生活や私の節約術などの話をします。そして、単身赴任中。

オリンピック開会式でカタカナの勉強

先日の社内での発表会で、さっそく面白くないと思っている

3つ上の先輩から攻撃を受けているゆりまりパパです。

 

www.yurimaripapa.club

 

仕事に先輩後輩関係なく、実績だというのが気に食わない人です。

「才能ある人に企画お願いしたくて」って、丸投げです。なので、

「才能あるんですが、時間と興味がないのですみません」と返信しました。

www.yurimaripapa.club

 

昨日、長女のゆりこは、最近オリンピックにハマっていて

開会式をみては、どこの国だというメモを一生懸命してました。

f:id:yurimaripapa:20180210225940j:plain

f:id:yurimaripapa:20180210230135j:plain

相変わらず、縦書き、横書きが混ざり読みにくいですが・・・。

 

最近は2020年のオリンピックが東京で開催されることを知り、

ゆりこ:「私が小学校3年生の時にオリンピックやるんでしょ?」

私:「そうだよ。観に行く?」

ゆりこ:「でれないの?」

 

出るつもりだったみたいです。

 

最近、サッカーにハマっているらしくて、

ボールを買ってを連発しているので、近々買いに行ってきます。

 

サッカーは保育園でやっているようで、

仲のいい男の子と同じチームだと勝てるらしく、

私:「○○くんは、違うチームだよ。」

ゆりこ:「えー、じゃあダメだ。勝てない」

 

目標はでかいけど、諦めは意外と早いなと・・・。

下のまりこは違うんだろうな・・・。

 

先程NHKの中継で上村愛子を見て、白馬の時を思い出しました・・・。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村