久しぶりに家関係の情報を更新するゆりまりパパです。
昨日、久しぶりのミサワホームさんとの打ち合わせでした。
今回は、全体の発注の契約書を交わすのと地鎮祭、外構工事についてです。
先日要望と伝えた外構工事についての仕様が出てきました。
金額は・・・。若干予算オーバーでしたのですが・・・。
うちの母のこだわりとしては、1階の南側がメインの居住スペースのため
道路に面しているので目隠しが欲しいとのことでした。
つらつらと私の家の間取りベースで書いているので
なんとなくの間取りイメージはかなり昔に描かせて頂きました。
併せて、玄関までのアプローチが長いため、
ズカズカと知らない人が入ってこないために門扉付きで入ってこれない仕様にする。
私の要望で、目隠しフェンスと家の間には、
タイルなどで多少自由に仕えるスペースが欲しいと言っていたところ、
母:「どちらかがボケたりした時の1階のサブリビングからも出入りできるように」
まぁ確かにそうだなと思い今回で修正をお願いしました。
車椅子での自走可能アプローチだとそこまで横幅がないので
介助者ありでのある程度の傾斜でもOKという仕様に変更しました。
また、今回はフェンスと家の間が1.2mでしたので
1.5mに増やしてもらう修正を入れました。
これから、どんどん家の案件が進んでいきます。