ゆりまりパパの家ブログ

都内にミサワホームで蔵のある家の二世帯住宅を建設。10歳と7歳の娘たちの大好きなディズニーの話をはじめ、日常生活や私の節約術などの話をします。

裏磐梯レイクリゾートへの道

色々あって旅行に行ってきました。といっても先日の妻との喧嘩の仲直り旅行?なんですが。

 

日程は長女の卒園式の翌日出発という流れなので当初から1日目は移動日。2日目はスキーをして帰るという予定です。

 

我が家からは約300キロの移動。新潟方面よりも約100キロ遠いですが…。学生、元気な社会人時代は毎年1回はスノーボートをしにいってました。

 

我が家から出発して、東北道の那須高原で休憩かつお昼ご飯。

ちょっとした芝生の坂でもなんでも子供たちの遊び場に。ただ、登ったり降りたりするだけですが、知らないうちに芝生だらけに。

f:id:yurimaripapa:20180311223724j:image

f:id:yurimaripapa:20180311223948j:image

でも、いつも長時間の移動をDVDを観てるといえ、我慢してくれてありがとう。

 

その後、再度向かうものの、次女まりこのおしっこ漏れる〜連発事件で、全然進まないもののなんとか猪苗代磐梯高原まで着きました。

 

ホテルで私がビールを飲むものを買うためにスーパーへ。そこにはちょっとしたゲームコーナーがあり、長女ゆりこ、次女まりこは、ちょっとだけ見ると言います。

 

絶対に見るだけでは、すまないのはわかってますが、行ってみると…。

 

まりこ:「乗る!」

動きません。

 

しょうがないから、お金を入れると

ゆりこ:「次は私ね!」

 

まぁ、想像通りの展開でした。

 

UFOキャッチャーを見ると、これとこれは取れるからやってみなよ。と私の勧めでゆりこが挑戦。大きなディズニープリンセスのカバンを1発で獲得。その後、ポケモンのぬいぐるみをゲット!!

f:id:yurimaripapa:20180311224906j:image

次女まりこはぬいぐるみをもらって、満面の笑み。その後みんなでセルフレジでお会計。

 

その後、ホテルまで無事に着き、15時半過ぎに無事チェックイン。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村