ゆりまりパパの家ブログ

2018年6月に都内にミサワホームで蔵のある家の二世帯住宅を建設。10歳と7歳の娘たちの大好きなディズニーの話をはじめ、日常生活や私の節約術などの話をします。そして、単身赴任中。

娘の小学校生活 入学から2週間経って

長女、ゆりこの小学校生活が2週間経ちました。
4月から先週の前半までは、保育園時代の友達と一緒に私も校門まで一緒に行って見送る毎日が続いていました。

f:id:yurimaripapa:20180407093059j:plain

しかし、先週から校門に入るとすぐに泣いて私のところへ戻ってきてしまう毎日が続いていました。保育園から学年が変わるなど何か心配なことがあると保育園でも別れ際に泣いてしまう子だったのですが・・・。

 

泣きながら校門まで戻ってきては「パパとの別れが寂しい」と泣きます。
私としては心が痛むのですが・・・。

その後学校に入ってからは普通に授業を受けていたとのことですが、
先週からお腹が痛いと保健室に行っているとか・・・。
しかも、保健室に行く子が結構多いらしく、いつもはお腹を温めてもらっているとのことでしたが、いっぱいだったという話も・・・。

病院にいったところ、腸で炎症が見られるとのことだったので薬を飲みながら様子をみながら生活させていました。

 

先週の半ばからは長女から以下の提案がありました。
「パパと一緒に校門まで行くと寂しくなるから、家からお友達と一緒に行く!」

それからは泣かずに小学校に行っています。
でも、「パパと一緒に寝たいから早く帰ってきて」という約束をしているため、極力早く帰る日々が続きます。

 

接待、飲み会を控えめにしなくては・・・。