いつも、大好きだよと書いてくれる、長女ゆりこの手紙。しかし、昨晩に送られてきた妻からの手紙はこんな感じでした。
つ●もとしんじ、なんかいも、こわい
そして、寝付くまでに、思い出したらしくて、何度も泣いているとのことで妻からのLINEが入りました。
妻がヒアリングをすると、私たちの苗字が変わってるので、バカにされる、暴力をふるわれるとのことです。それを思い出して泣くという悪循環。
親としてどう対応するか、今、考えています。
ちなみに、私の記憶だと、入学式のあとの出欠確認でも、調子に乗ってるといいますか、先生に対して「しっかり、面倒みてね〜」とか返答する変わった子だったのを記憶してます。
親の顔も分かってますが、連絡先などが分から分からないために話の詰めようがありません。
小学校には連絡帳ベースで連絡しますが、学童も同じらしいので明日は早い時間に迎えに行って相談しようと思います。
心の中では、交渉方法を粗々考えています。
学校、民間委託の学童、当事者間の親交渉など、それなりの順番で娘を守っていきます。
ちなみに今、家に帰ったら手紙は2枚目ありました。それも、つ●もとしんじネタでした。