ゆりまりパパの家ブログ

都内にミサワホームで蔵のある家の二世帯住宅を建設。10歳と7歳の娘たちの大好きなディズニーの話をはじめ、日常生活や私の節約術などの話をします。

二世帯【引っ越し料金】ピアノ込で税込17万以下でした

先週末は、地元のお祭りで保育園時代のお友達とお祭りに参加することや学童の個人面談などありました。そんな中、引越し業者さんの見積もり立会いがありました。

我が家の引っ越し歴

1回目:分譲マンション購入による引越し
2回目:マンション水漏れでの一時的引越し
3回目:水漏れでの戻り引越し
4回目:マンション売却の引越し
5回目:今回の引越し


2回目と3回目は施工業者さんからの支払いでしたので、その際に梱包のスタッフを入れての引越しをしました。梱包のスタッフを入れると共働きで子供が小さい私達は比較的ラクに引っ越しができます。

それに慣れてしまったため、4回目も梱包についてはスタッフにお任せしました。
しかし、今回は専業主婦の母がいるのでコストを少しでも抑えるために母が少しづつ荷物を運ぶと言っています。極力業者に任せた方がラクなのに・・・と考える私と若干母の考え方との違いが出ています。

 

今回は2世帯分の引越し料金です。さらには別のトランクルームへ預けているピアノを戸建ての2階に運ぶクレーン代も必要です。前回の4回目の引越しは梱包スタッフを2名、ピアノを別のところに運ぶのをつけて税込14万でした。果たして今回は…。

まず、はじめに前回の14万の内訳を分析です。引っ越しの梱包スタッフ2名でおそらく3万、バイト1名の人件費1万、ピアノで2万。残りの8万でトラック2往復分だろうと考えました。1往復で4万。今回の物量はトラック3往復=4万×3=12万、バイト人件費1万、ピアノ新居では階に置くので、クレーン車2.5万+運送費2万くらいか・・・。17.5万を妥当ラインとして冒頭に置いておくことにしました。目標は16万ですが、それは無理だろうと・・・。

今回も一旦、引っ越し見積もりサイトに連絡。

複数社見積もりの会社から連絡が来ますが、私は過去、都内から都内の際に複数社見積もりを取っていたので、サカイ引越センターが安いのは知っています。見積もり対応日をきっちり決めて、午前中に噛ませの2社。午後に本命のサカイ引っ越しセンターと打ち合わせをします。

あそこの営業は、営業所とトラックの空き確認をしたり、金額の相談をしたりと小芝居のある営業方法です。それなりのトラック、人を抱えているので、空いている日にはできるだけ可動をさせたいと思うので、交渉方法としては、彼らの金額提示を受けても、最後は「○○万だった即決する」と金額を預けた方がいいです。

今回の交渉内容はこんな感じです。
荷物の量が多いらしくて、1日だと終わらないので1.5日で実施することに・・・。コストに跳ね返ってくるただろうなと思いましたが、私の予算は変えません。営業と現場は違うのでここは心を鬼にして交渉しましょう!

先方の営業:金額提示⇒18.5万。
私:ちょっと暗い雰囲気を醸しながら
 「予定した予算よりも違うし、他社さんにも聞いてみます」
営業:「会社側のいうことも分かりますが、月末ということもあり・・・」18万。
私:「1日、2日だったら、前倒し可能です。そっちの方が御社的にもいいだろうし」
営業:「それは助かります。」営業所に日程を確認してトラックの確認。
      そして、再度金額提示⇒17.5万。当初予定額に。
私:「17万以下なら即決します」
先方営業「分かりました。計算させてください」計算の上、
     営業所に「即決条件」で確認。「16万9,992円でお願いします」
私:「本当は予算16万なんですが・・・」
営業:「それだけは勘弁してください」

こんなやり取りをした週末でした。最後は誰か、知り合いの方を紹介してください。インセンティブで何か返しますのでと言って営業は帰っていきました。笑

f:id:yurimaripapa:20180612165200j:plain

あと、火災保険、外構工事の発注とミサワホームへの残金入金、固定資産税などが残っています。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ
にほんブログ村