先日12日の日曜日にディズニーランドに行ってきました。
ゴールデンウィークやシルバーウィークなどの大型連休は、外国人が比較的少なく、日本人もどこかへ行くだろうという法則を試しました。
結果は比較的空いていました。
今回も効率重視でディズニーランドを楽しみました。我が家の子は、好きなアトラクションはプーさん、バズが混むくらいで、ビックサンダーマウンテンやスプラッシュマウンテンにはあまり興味がありません。
今回は朝8時の開園ちょっと過ぎにパークに到着。ここで1個目のファストパスを何を取るか?になります。
入園後は、私はプーさんのファストパス。妻と子供は、バズの列に並びます。表示では80分待ちとなってましたが、50分程度で乗れました。その後、リニューアルされたイッツ・ア・スモールワールドへ。その後、2枚目のファストパスをバズで取りながら、早々に買い物。また、ぬいぐるみを2体購入。
その後、昼食は一旦パークを出て、舞浜駅のサイゼリヤへ。その間、私はぬいぐるみを置き車へ。その後追いかけます。11時開店で、いつもいっぱいなのですが11時半に待たずに入店できました。
プーさんのファストパスは14時30分から。2回目のバズも14時45分以降。そして、抽選で当たったショーを観て。
夜ご飯を食べて、夜のパレードを観て帰宅。13日の月曜日は妻が出張のため、私が休み、子供達とゴロゴロしてました。
次女はなぜか、ディズニーランドに住んでもいい?を連発します。お姉ちゃんの誕生日は毎年ディズニーランドホテルに泊まっていたため、泊まりたいと主張します。その時だけは、暴れん坊ではなく、おねが〜い。と甘えてきます。
来月、誕生日なので、また行こうねでごまかしました。