まだ、テレビが壊れている我が家。実は先月の25日にテレビを購入しましたが、なんとまだ来ません。
我が家では、数万円をケチってなかなか届かないテレビを待つのもね。という会話をしています。
ヨドバシカメラさんでは以下の価格+配送料と壊れたテレビのリサイクル料。
さっき、新宿のヨドバシカメラで見たら13万5千円くらいでした。やはり、競争のあるエリアの方が安いなと。今後の参考にしようっと。
話は、インターネット通販でテレビを購入するとどうなのか?に戻ります。購入して知ったのですが、設置や配送は別の事業者に任せているところもあるとのことです。
順序を整理するとこんな感じです。
注文→設置・配送会社へ納品→そこから日程調整→自宅に届くというステップです。
25日に注文→メールで28日以降に業者さんから連絡が来ます。→そこから設置日調整。しかも、希望時間は聞いてくれない!!!
うちは、二世帯なので母が対応してくれるので比較的スケジュールは組みやすいですが、休日に入れると休みが1日潰れますね。
インターネットでテレビを購入すると、
安い。
→全部で11万でポイント15%戻しでした。
でも、届くまで遅い。
→配送会社によっては時間の連絡もなし。
リサイクル料や配送などは心配なし。
保証などは、一般的。
テレビ買ったの忘れたくらいのことに到着します。