ダイニチの加湿器を買い足し後、次は空気清浄機だということになり、さっそく買いました。
空気清浄機はダイキンです。
我が家は、加湿機能付の空気清浄機は使いません。機能が付いていたとしても、水を入れて使いません。
よく店頭やパンフレットには10年は交換不要と買いてありますが、それは加湿機能としてではなく、空気清浄としての機能のフィルターです。
水を入れて使うと、フィルターや水の溜まるエリアのメンテナンスをきっちりしないと、そこに生じているカビのフィルターを通じた空気を吸うことになるからです。
なので、加湿は加湿器。空気清浄は空気清浄機として使い分けをして、加湿器はメンテナンスしますが、あまりにもという段階になれば、フィルター交換や本体の買い替えをするというのが我が家流の使い方です。
納品されたダイキンの空気清浄機は、よく、百貨店とかで剥がしやすいようにと一工夫されてるテープと同じで優しさ仕様でした。