我が家の2日の過ごし方で毎年決まっていることは1つ。朝8時30分よりも前に車で少しの大宮八幡へお参りに行く。そして、その朝は外で食べる。
理由は、1日だと混んでいるし、正月は周りの人の動き出しが気持ち遅いが非常に交通量などが多いので、早め、早めに動くことで少しでも時間のロスを減らすこと。あと、正月の食べ物に飽きた状態をリセットするためと妻の負担軽減のために、簡単な朝食を外で。
今年も早速行ってきました。参拝し終わった8時30分過ぎには車の列ができ始めていたので、早めに来て良かったと改めて思いました。
その後、行く予定の店が閉まっていたものの、順調に朝ごはんを食べ終え、妻が木更津のアウトレットにでも行こうかとのことだったので、向かい始めると…。9時半段階で既に木更津の高速の出口が渋滞に!!
なので、急遽立川のららぽーとに目的地変更をしてららぽーとへ行ってきました。行く途中の高速では、年明け事故現場1発目となるプリウスの激しめの単独事故を見て、明日は我が身、今年も一年安全運転と心に誓い無事到着。
娘たちの靴を購入したのと、立川=シルバニアファミリーでいくつかおもちゃを買い帰ってきました。
なんか、いつものお休みと変わらない休みだなと思ったので、一念発起して走りました。
約5キロをランニングアプリを使ってペースも測りランニング。昨年は走るっても、すぐに膝が痛くなったりとパタリと走らなくなりましたが今年はゆっくり慣らして痩せていきます。
既に今年初の軽い筋肉痛です。明日も続けられるかな?