長女が保育園時代に仲の良かった3家族で、定期的に飲んでいます。
今週末は土曜日から飲み会でなぜか、翌日の日曜日も我が家で昼から飲みという飲みウィークでした。
子どもを連れて居酒屋へ
子どもを連れて居酒屋へ行くってどうなの?って声をたまに聞きますが、私は節度ある適正飲酒、受動喫煙の可能性への配慮、早めに行って早めに帰るというルールを決めています。なので、子連れで行ける店は毎回決まっています。
私はずっとこの街に住んでいるので、居酒屋の店長とかとも、仲がよく、平日に一緒に飲みに行ったりもしているので、お店の予約は店長に直接LINEであの席がいいんだけど〜って伝えています。予約でいっぱいの時には妻と相談をしています。
週末の3家族合同の飲み会は妻のいい気分転換に
妻に取ってはその3家族合同の飲み会はいい息抜きになっています。年末や何かのタイミングでは奥様同士のLINEグループで相談をして、娘たちをおいて飲みに行ってもいいか?などと日程を聞かれます。私は普段から、さんざん飲んでいるので仕事が入っていないかの確認だけで「行ってきてもいいよ〜」の2つ返事です。妻たちが飲み会の日にはパパと娘たちで3家族合同の懇親会が・・・。
いい情報交換の場
この会はいい情報交換の場になっています。1家族は違う小学校ですが、それぞれの学校の情報交換をはじめ、習い事をどうするか?など色々話をしています。
そんな会で先日は、◯◯さんのところ、離婚したらしいという噂が・・・。誰がどうやって真相を確認するかなど、妻たちはかなり盛り上がりました。みんな、男女の会話好きですね。
本当の情報を確かめるため
翌日は下の子供の餅つき大会でした。そこには私達の飲み会3家族、みんなお父さんが子供を引率して参加。なんと、そこには噂の夫婦も参加していました。
「とりあえず飲もう!」の一声で飲みに行くことに、しかし、奥さんと下の子供は参加せず・・・。昼からお店で飲むなら、子どもたちも遊べるから我が家で〜という流れでいきなり昼から飲み会に。
飲みすぎた週末でした。