ゆりまりパパの家ブログ

2018年6月に都内にミサワホームで蔵のある家の二世帯住宅を建設。10歳と7歳の娘たちの大好きなディズニーの話をはじめ、日常生活や私の節約術などの話をします。そして、単身赴任中。

衝撃的な4歳の恋愛事情

昨日は1人プレミアムフライデーで早めに帰宅して、娘2人を連れて耳鼻科に行きました。

うちの会社はプレミアムフライデーについては全く説明もなく、初めて導入された何年か前の2月の最終金曜日は、朝5時ごろまで残業したという思い出しかありません。

そのエピソードをFacebookで、ブラックフライデーとアップしたら、上司から削除するように注意されて…。

最近では、意外と仕事がハードな時期もあるので、1人で裁量性で出勤時間などを調整しています。上司からは別に会社に来なくてもいいし、売上だけ上がればと…。話完全にされましたので、戻します。

 

昨日は、春の小学校、保育園の健康診断で、娘2人が耳垢が詰まっているという診断を受けて、早めに帰り耳鼻科に連れていきました。

 

耳鼻科に行くと、次女の保育園の同級生がいて、娘はその男の子のことが好きらしく、喜んでいました。しかも、耳鼻科の診断順も彼のあと。

診察前、そして後も2人で微妙な距離感を保ちながら、お互い仕草を真似たり、話をしていたりします。

 

いつもは、何をするかわからない次女ですが、乙女になっていました。4歳の恋心かわいいな〜。と思いながら。

保護者同士では、我が家が保育園の父母会の会長を務めるので、行事についての話をしながら、一緒に耳鼻科を後にしました。

 

一緒にエレベーターに乗ると、次女がいきなり

 

キスしちゃった。

 

と言いました。

 

私、見てました。

4歳の娘がキスするところ。

 

そして、キスされた彼は。

キスしちゃった…。

と照れ笑いをしています。

 

保護者同士も、なんとなく知らないふりをして笑いながら、父母会の行事の話をします。

 

今では、その男の子のママに

 

私たちもします?

 

と誘えば良かったのかなと反省していますが、そもそも、初めて話したので、そんな大胆なことは到底無理だなと。

 

父母会の行事の話を終えて、家に帰る時に、抱っこをして、娘のほっぺたにキスをしたら、娘はほっぺたを手で吹いて、汚いという素ぶり。

 

そして、4歳の娘はふざけながら言いました。

「彼(〇〇君)はいいけど、パパは嫌」

私の心の中で、なにかが割れる感じがした38歳、父親としての初めての衝撃でした。

 

その後私は、

「いつもしてるの?」と聞くと「保育園でたまに」という回答があり、

「私から〇〇君に結婚しようって約束したんだ」と照れながら言いました。

 

4歳なのに早いなと思いました。そのやり取りを見ていた長女は、寝る前に私にこう告げました。

「パパ、私はパパみたいに優しくて、面白い人がタイプなんだけど、小学校にはまだいない。私はパパみたいな人と結婚するんだ」

 

長女が、気を遣ってくれたのでしょうか?

 

昨日は、4歳次女のキス現場事件と長女の優しさに触れた1日でした。

f:id:yurimaripapa:20190601054909j:image

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村