先日、保育園総会を無事にこなした父母会会長のゆりまりパパです。
決めておかなくちゃいけないことを着々と最後の方に保育園への要望を聞くパートに。このパートで私はかなりのびっくりさせられました!!それをびっくりしたランキングでご紹介!!
一歩間違えるとお前らモンスターじゃないの?って言いたくなるくらいです。
びっくりさせられた保育園への要望 第3位
ゼロ歳児などのオムツを履いている児童クラスでは、うちの子がいたときには汚物入れにオムツが入っていて、それを各自で持ち帰りでした。でも、今は保育園で処分してくれるようになったのですが・・・。今でも個別の袋に保育士さんは入れておいて、それを各自で捨てるということになっているらしいです。
これを各自で捨てずに、そのまま捨ててくれればいいのに〜という要望です。
おそらく、どのくらい何が出ているとか把握するためじゃないですかね〜って話すと、記入してくれればいいですと。記入するの大変じゃんっていいたかったです。保育園で捨てられるたけいいじゃん!!って感じでした。
びっくりさせられた保育園への要望 第2位
自転車置場やベビーカー置き場に屋根・日よけはつけられない?
うちの保育園ではベビーカー置き場が少し軒下になっていて、雨が強ければ濡れてしまいますが・・・。しかも、何年か前にも同様の質問が入っていましたが、保育園のあるエリア、私達の住むエリアは準防火地域なので、後付の屋根とかはつけにくくなっているのですが・・・。
そもそも置かせてもらっているんだからいいじゃん!!って感じでした。
びっくりさせられた保育園への要望 第1位
たぶん、散歩の時に公園の水飲んでお腹こわしたから、水筒持っていって!!
ここ、正直、因果関係がなりたっているのか?って感じです。水道の水がお腹を壊した原因なのかわからないのに、それぞれの園児の水筒を持っていけってかなり酷ですよ。
なら、自分の子にもたせて散歩行かせてください。って感じでした。
先生たちは安全に移動させることに集中しているのに、因果関係不明の「公園の水」を犯人にして業務量を多くしないでください!!って感じです。
以上、総会でびっくりランキングでした!!