ゆりまりパパの家ブログ

2018年6月に都内にミサワホームで蔵のある家の二世帯住宅を建設。10歳と7歳の娘たちの大好きなディズニーの話をはじめ、日常生活や私の節約術などの話をします。そして、単身赴任中。

昨日は人工関節の定期診断

昨日は人工関節の定期診断で、手術をした日産厚生会玉川病院へ。

 

執刀医は有名な松原先生でしたが、術後からずっと私の2個上の木村先生。しかも、小学校の時の塾が一緒ということが昨年発覚しています。

 

経過と骨密度やレントゲンでのチェックをしていきますが、私は術後5年経過していますが、至って順調で。昨年の冬は娘のスキーについていくためにスノーボード、仕事でゴルフ、体調管理のためにジムと運動をしています。

 

先生からはスノーボードだけは、追突されるとか人からの影響があるので気をつけてください。とのこと。

 

それ以外は順調です。

 

私の入ってるタイプの耐久性については、まだなんとも行けないけど、ひと昔のやつでは、長い人で25年持った人とかいるとのこと。でも、これだけは、なんとも言えないので…。と説明を受けました。

 

でも、私としては受け入れるしかない事実なので大丈夫です。と返答して、また1年後の検査を受けます。

 

手術をしていなかったら、かなり辛かったと思うので両足同時に股関節の置換手術については、良かったと妻、両親ともに思っています。

f:id:yurimaripapa:20190712084228j:image

昨日も多くの股関節疾患の人がいました。手術を控えてる50台の人は数年前に糖尿病をやっているらしくて、手術を受ける時に、かかりつけのお医者さんからの連絡事項なども共有した下さいと言われており、私も健康には気をつけないと行けないなと思いました。

 

今日はこれから、胃検診です。

ザ、検査ウィーク。明日から3連休、今日も頑張ろう。

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ
にほんブログ村