妻が仕事始まり早々に流行り目になってしまって、会社にも行けず、しかも、感染力が強いため平日の寝かしつけなども私が担当することになり、年明け早々、子供たちには少しだけ寂しい気分にさせている。でも、感染るよりはマシなのでしょうがない。
不在というか、一緒に遊びに行けないだけ。
三連休初日は、習い事地獄。次女のピアノから長女の英会話、学習塾、次女の体操を休んで、長女のピアノ。という充実したメニュー。
1日目はあっという間に終わってしまったが、最近、正月休みの寝かしつけ担当から、8時台にはベットに入る習慣は、私の睡眠を不規則にしてる感じがするが…。娘たちとの距離が縮まってることに充実感があるので特に問題ない。
ちなみにこんな感じ。ミスフィットレイでの睡眠時間計測。
21時過ぎには寝ていて3時頃に起きる。そこからすぐに寝られず。という2段階睡眠。子供たちが起きる7時ごろには1度起きている…。
妻は夜尿症じゃないとか言うが、何故か最近夜中にトイレに行くことが多い…。広告でみるノコギリヤシでも飲んだ方がいいんだろうか?
ちょっとだけ前厄で心配な新年がスタートしている。