ゆりまりパパの家ブログ

2018年6月に都内にミサワホームで蔵のある家の二世帯住宅を建設。10歳と7歳の娘たちの大好きなディズニーの話をはじめ、日常生活や私の節約術などの話をします。そして、単身赴任中。

ホウ砂って…。スライム作りに挑戦!

昨日は外出自粛モードの中の週末、スライム作りをやりました。長女がスライム作りたいの一言に完全に便乗しました。

 

私が小さい頃は1回くらいやったのかな?程度で、人のを見てうらやましいなってことを思っていたような思い出がいっぱいです。なので、こういう時はすぐ実行です。

 

材料を調べると、ホウ砂が必要。洗濯のりになにかを入れるだけなので、楽だと思ってましたが、ホウ砂ってなんだよになりました。よく読むと薬品系なので、遊んだ後の手洗いや目に入れないなど子供には注意、説明が必要です。

 

ちなみに、ホウ砂は天下の百均に売っていないのでご注意下さい。

 

準備としては、長女とスライムを入れるタッパ、色つけの絵具は百均へ。洗濯のりとホウ砂はサンドラッグへという2店舗周りました。

 

ちなみにホウ砂のパッケージ。

f:id:yurimaripapa:20200405091145j:image

完全にスライム寄せしてきてます。というか、スライム作る人向けに作られてるのではないか?と思うほどです。

 

でも、そんなことは子供は全く気にせずに遊びます。

f:id:yurimaripapa:20200405091247j:image

何故か次女は部屋の中なのに、帽子をわんぱくかぶり。でも、満面の笑みです。

f:id:yurimaripapa:20200405091457j:image

在宅のなか、スライム作りは難しくもなく、子供はかなり楽しめたようです。

 

みなさん、ホウ砂と洗濯のりをドラックストアに行った際に子供のために買ってあげたください。笑

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村