先日無事にミサワホームの1年11ヶ月の定期訪問検査を受けました。妻は満足して使っているキッチン。でも、私には2点だけ不満なところがあります。使っているものはリクシルのシエラシリーズです。
私の不満1つ目:どこにものがあるかわからない
新しいキッチンになって本当にどこに何があるのかわかりません。フライパンを探すのも。鍋を探すのも。調味料を探すのも・・・。キッチンで何かをやる際にはもう困ってます。自分でしまった人には収納が多くていいキッチンかもしれませんが、普段からキッチンに立たない私には使い勝手がいまいち・・・。
追加でつけた収納棚もかなりの量はいるので正直、普段使うモノ以外を出してって言われてもどこにあるかわからん!としか言えないです・・・。
私の不満2つ目:ここのコンセントもう1個ほしい
コンセントがほしい場所は収納ユニットの蒸気排出付きの家電置きにコンセントがもう一つほしいです。オフィシャルサイトでは炊飯器とポットの2つが入っています。
我が家では、炊飯器・コーヒーメーカー・湯沸かしのティファールという組み合わせです。こんな感じです。
なので、炊飯器がメインですのコーヒーを入れるときやお湯を沸かすときは毎回、コンセントの差替をしないといけないんです・・・。
わがままかもしれないけど・・・
私がキッチンに立つことはあまりないので、特に問題はないです。でも、正直、コンセントの数だけは他の人も思っているのではないのかな?って思います。というか、他の人ははじめから足しているのか??
やはり、家を建てる際にはコンセントの数は大事ですね!!