ゆりまりパパの家ブログ

2018年6月に都内にミサワホームで蔵のある家の二世帯住宅を建設。10歳と7歳の娘たちの大好きなディズニーの話をはじめ、日常生活や私の節約術などの話をします。そして、単身赴任中。

太陽光設置工事 開始

とうとう太陽光の審査が終わり、足場を組み始めました。これで、少しは電気代の節約になるのか。

f:id:yurimaripapa:20200731203138j:image
f:id:yurimaripapa:20200731203145j:image

足場を組むのに1日、太陽光パネル設置に1日、足場をバラすのに1日の3日間の工事です。足場組むのも手際良くやって、半日かからず終わりました。

新築のタイミングでやるとミサワさんの施工でお金がかかるのと固定資産税も上がるので確信犯的な事後設置です。

東京都の助成金がかなり戻ってきます!!我が家は10年後に30万の利益を見込んでいます。ポイントはリース契約にするいいです。

23区や市町村の1kwh2万円とかの助成額の4倍近くを我が家はゲットしています!

ミサワホームはケイミューのコロニアルグラッサとかの屋根材なので太陽光の基板工事もスムーズです。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村