みなさん、こんにちは。ゆりまりパパです。
最近更新がガクンと減っています。正直、飲み会と仕事は忙しくて・・・。飲み会は仕事ではないのですが、コロナ渦ではなりますが、酒に飲まれる生活が進んでいます。
長女の夏休みはコロナの関係で短ったですが、小学3年生の夏ということで、中学受験を少しだけ意識した夏期講習を受講しました。小学校の算数と塾の文章問題については全然違って苦戦しました。
例えば、植木算などの問題などは円の外周なのか、一直線なのかなどによって考え方が違うので、問題の趣旨を一旦落ち着いて理解することが求められるということに対して適応できず。塾から帰ってきてから、一緒に復習するという夏が続きました。
中学受験は母親任せにせずに、家族の問題としてしっかり取り組むことと妻の購入したマニュアル本には書いてありましたが、そうだな〜と実感して会話をしています。日に日に触れる中学受験の本をみながら、私立と公立の授業料の違いなどを学んでいます。
飲んでいる場合じゃないなと感じています!今日から心を入れ替えます。