ゆりまりパパの家ブログ

2018年6月に都内にミサワホームで蔵のある家の二世帯住宅を建設。10歳と7歳の娘たちの大好きなディズニーの話をはじめ、日常生活や私の節約術などの話をします。そして、単身赴任中。

灼熱のディズニーランド攻略法

こんばんは、ゆりまりパパです。

長女は6年生で受験の年、次女は暇そうにしてる…。これから、追い込みの夏を迎える長女の夏期講習前にディズニーランドへ!

f:id:yurimaripapa:20230721181942j:image

いつものトゥーンタウンの木も迎えてくれてました。5月以来のディズニーランド。しかも、翌日は暑さのためにパレードが中止になるという三連休の半日に行ってきました。

我が家の熱さ対策を紹介します。

今回開演時間ギリギリに着いてしまって手荷物チェックなどで約1時間弱を外で待つというスタートで大波乱のスタート。消耗戦のディズニーランドでこの時間、日差しに打たれるのは誤算でした。やっぱり早く行った方がスムーズですね。

話は変わりますが、パパ1人で並び、妻と娘たちは直前合流のアトラクションNo.1は、ベイマックスのハッピーライドです。

これは、本当に乗車直前に合流ができるアトラクションであの楽しそうな音楽をずっと1人で聞いては直前に合流します。でも、これで1時間程度は娘と妻が買い物や暑い時は涼めます。

その他、プーさんのハニーハントとか色んなアトラクションで部分1人並びを使って、暑さの苦手な娘や妻達の体力を守るというのが我が家の攻略法です。

暑いけど、上手に夏のディズニーを楽しみましょう!

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村