ゆりまりパパの家ブログ

2018年6月に都内にミサワホームで蔵のある家の二世帯住宅を建設。10歳と7歳の娘たちの大好きなディズニーの話をはじめ、日常生活や私の節約術などの話をします。そして、単身赴任中。

ディズニーランド 空いてるのはいつ?

こんばんは、ゆりまりパパです。先週は色んなことがありますぎました。

 

今日は、ディズニーランドでなるべく多くの乗り物に乗りたいという人は必見の私の攻略法をご紹介します。

先日はこの法則によってこんなにガラガラでしたー。妻は仕事、長女は学校がずる休みではなく、珍しく平日休み。次女は保育園はパパがいるので休みです。ウエスタンリバー鉄道の上からパシャリ。

f:id:yurimaripapa:20200209230927j:image

まずは何月がいいのか?

これは1月、2月が狙い目です。イベントごとがあるかないかもあります。ハロウィンやクリスマス、イースターなどの時期、春休み、夏休みは基本的に混雑します。

平日もしくは、週末いつがいいの?というのは野暮な質問ですが、平日で何曜日がいいの?というのは、難しいですよね。その答えは、大抵この時期は平日だと短い日だと10時間の営業です。

よく10時開演、22時閉園という日も多いです。そんな中でいきなりあるんです。早い日。8時開演、18時閉園という日が…。そんな日は、後半の遅い時間が貸切営業の日です。

でも、こんな日が1番空いているんです。いつも週末だと乗り物が3つくらいしか乗れず、プーさんのハニーハント→トイストーリー→モンスターズインクという娘たちが好きなの全部乗れないもしくは、ギリギリですが…。

この日は、プーさんのハニーハント15分待ちとかでガラガラでした。

 

娘たちも満足な1日を過ごせたので良かったです。ママだけお仕事で、迎えに行ったらおもちゃ買い過ぎだって怒られたけど、ドンマイ、パパ。ドンマイ、みんな。

 

また行こうね!長女撮影の写真。

f:id:yurimaripapa:20200209231801j:image

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村