連休2日目、いつも何だかんだ行っているららぽーと立川立飛へ行ってきました。
いつもは高速で行くのですが、今日は高速が混雑していたので下道で行きました。混んでいるかな?と思っていたのですが、意外と空いていました。
長女の誕生日が近く、シルバニアが欲しいとのことで、ららぽーと立川立飛に行きました。ついた早々にシルバニアをお会計。今日はバレエが踊れるやつを買うとのことでした。
それ以外にちょこちょこ買って、1万円ちょっと。閉まってあったり、レンタルルームに入れてるものがあるので、新居に引越して全部広げたら2畳分くらいは行くだろうと思っています。
その後、一旦買い物をしたものを車に入れて妻は自由時間。私は子供とフラフラタイム。まずはゲームセンターに行き、なぜかトーマスに。次女は楽しんでますが、長女は恥ずかしいと。
そして、ゲームセンターはあまり良くないので外へ。すると、いつもの5分300円のやつが…。2種類あって、2人だと…。10分1,200円のアイツがいました。
今日はいつもと違うタイプだったので、長女も楽しめたらしいです。
それから、子供2人を連れてフードコートへ。いつも、席取り、買い出しは私の当番です。キッズスペースでお姉ちゃんと次女を待機させて、手を振っては位置を確認して、うどんを並ぶ。キッズスペース近くの水と手洗いスペースは子供の高さになっているので、お姉ちゃんに水の用意をジェスチャーで。すると、次女と一緒に用意してくれます。
大抵、妻はうどんを買い終わり、食べさせていると合流して、お昼を食べ始めます。今日は暑かったのでアイスも。
次女の食欲にはあっぱれです。