今日はコメダ珈琲でのモーニングの後にそのまま向かったのは東山動物園です。
朝、9時から開園ですが少し前の45分くらいから入園が出来ます。動物たちは一部の鳥類を除いては9時からじゃないと出てきませんが、朝一からの動物園は比較的動物たちの動きも活発です。遅く行くと駐車場がなくなります。
私達が初めに向かったのはコアラ舎を目指しながら、動物達を見て行きました。道中、長女のゆりこはマイカメラを持ち出しては写真撮影と最近では動画のレポートをしています。
雨が前日降っていた関係で家を出た長袖だとちょっと暑そうだったので、次女のまりこにTシャツを購入。
なぜか、Tシャツを切ると動物のように、うー、うーという3歳児。でも、写真を撮るときはご機嫌のポーズ。園内には、動物とのふれあいコーナーや遊園地などもあります。
今日はベネッセが協賛の動物探しラリーがあり参加するとペンもしくは、折り紙がもらえるというイベントが開催されていました。結構一日中遊べるというスポットです。
ちなみに、動物園の中にはいくつか、売店があります。何か好きなものを買ってもいいよと話をすると。
長女、ぬいぐるみ。次女はスライムのような動物園とは全く関係ないものを選びました。
私達はそこまで長居せずに、イケメンゴリラのシャバーニのウホウホなどを観て、次のスポットへ。妻が名古屋の繁華街、栄に行きたいということで栄に向かいました。
栄では、妻が大学時代と一部社会人時代を過ごした栄の街をフラフラするとともに、お昼ご飯を。長女のうどん縛りリクエストがあったので、うどん屋さんに。長女は初のきしめん、うどんの食べ比べ。
その後、名古屋城に行こうとしましたが、駐車場に入れる渋滞が…。駐車場渋滞の回避法も考えましたが、そこまで娘達が城に興味がなく、名古屋城は今回はスルー。次に向かったのはこちら。
ナゴヤドーム!ではなく、イオンモールナゴヤドーム前へ。ナゴヤドームは5月5日から始まる
Kis-My-Ft2 LIVE TOUR 2018の準備でブースの準備をしていました。ちなみにイオンモールの駐車場にはこんな看板も。
イオンモールでは、妻はショッピング。私は子供達とこんな感じです。
最後にはクタクタになって、車の中で次女は爆睡。長女は明日はどこに行こうかな〜という会話で妻の実家に戻りました。
みんな、夜9時前には寝ました。
明日はどこに行くのかは妻のみぞ知る展開です。私も寝よう。