ゆりまりパパの家ブログ

2018年6月に都内にミサワホームで蔵のある家の二世帯住宅を建設。10歳と7歳の娘たちの大好きなディズニーの話をはじめ、日常生活や私の節約術などの話をします。そして、単身赴任中。

今年一番の無駄な買い物 BAFFALOのキーボード

うわー。みなさんおはようございます。昨日、すごいがっかりしたことがあります。

それは、会社PCのキーボードを買い替えたんです。会社のPCはWindowsなんですが、外出先などで仕事をする際はMacBook Airを活用しています。会社の純正キーボードだとタイピングしづらくて、Apple純正のマジックキーボードを利用していました。でも、一部ないキーや無駄なキーがあったのでオリジナルの無料ソフトをダウンロードして使っていましたが、Windowsのバージョンアップをしたら上手く機能しなくなってしまって・・・。なので、キーボードを買い替えました。


悲劇はここから始まった BUFFALOとの戦い


そして設定して使っていたのですが、やはり慣れていないので使いにくいなと感じながら・・・。理由はEnterKeyが小さいので使いにくいと分かりました。Apple純正のマジックキーボードと比較してみるとEnterの大きさは歴然。かなり性格なタイピングが要求されます。

f:id:yurimaripapa:20200825082654j:image

f:id:yurimaripapa:20200825082700j:image

それに伴い私のタイピング力では、的確にenter keyを捕らえることができず苦戦しました。書類制作で文字の入力が多かったので一度、マジックキーボードに接続をしました。資料制作後に、再度、慣れればできるはずと思い、挑戦しようとするも、再接続できません。

どうやってもできないので、BUFFALOのメーカーサイトでチャットで相談をしました。当たり前というか慣れてはいますが、待たされます。Softbankなどのチャットは結構サクサク帰ってくるというイメージがありますが、意外と繋がらず、再度時間がたってからの調整をお願いしますという案内をされました。

そしてやっと繋がり、案内された通りに確認するも、その通りにも行かず・・・。他の端末でも試してくださいと言われ試すと・・・。

f:id:yurimaripapa:20200824210539p:plain

自社商品は上手く言っているということで、PC側のメーカーにというマニュアル対応。でも、その前に案内されたデバイス登録されていないのでおかしくないか?と指摘してもPCメーカー側に問い合わせをしてくださいの1点。そして納得いかないので、Appleでは動いて、BUFFALO製品が動かず、そしてPC側に問題がという回答のみで、徐々にイラッとして、こんなチャットを送るとずっと無視。

f:id:yurimaripapa:20200824211235p:plain

素直に買わなければよかったと伝えてみた

するとしばらく経ってから・・・。まとめてきた。もういいかと。他に質問はないかと。マニュアル通りの対応だった。落ち着けと自分に言い聞かすものの、手は勝手に動き・・・。こんなやり取りをしてしまう。正直、やり取り30分、待機時間2時間以上、アクセスは5回以上にも渡っていることからが原因かもしれない。

f:id:yurimaripapa:20200824211716p:plain


相手は冷静沈着、そしてマニュアル通り。でも、私の新しく購入したBUFFALOのキーボードだけはしかばね」だ。そして、時間と金は戻らない。こんなやり取りの時間も他の人も繋がらず、助かるだろうと期待を込めてこのチャットにアクセスしているなどを考えると申し訳ない気持ちにもなってきた。なのでこちらも、正直な気持ちをぶつけてまとめた。

すると反撃が・・・

本当に不愉快な思いをしたことを伝え、もう買わないとココロに決めながら最後のチャットを打つ。すると、思いも寄らない反撃が・・・。

f:id:yurimaripapa:20200824211427p:plain

相談しても解決方法も教えてくれなかったのにも関わらず、気軽に問い合わせをしてくれだと!!!! 人生の相談か??? 恋愛の相談か???

おそらくマニュアル通りなんだろうけど、この切り返しに完全に私の心は折れてしまった。

それでも、今日買ったBUFFALOのキーボードは

だたの「しかばね」のようだ

息を吹き返させるだけの気力もない。正直、時間とお金を返して欲しい。これぞ、消費者の泣き寝入り。メルカリ行きかな。。。

まとめ

小さいキーボードを買うときはEnterKeyの大きさに注意すべし!

まあ、チャットとかについてはしょうがない。って割り切っていますが、そもそもEnterKeyの小さい商品を選んだ私の選択ミスです。でも、接客、問い合わせ対応は本当に大事だと思いました。

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村