ゆりまりパパの家ブログ

2018年6月に都内にミサワホームで蔵のある家の二世帯住宅を建設。10歳と7歳の娘たちの大好きなディズニーの話をはじめ、日常生活や私の節約術などの話をします。そして、単身赴任中。

岐阜県関市はうなぎの名店だらけ!

どうも、ゆりまりパパです。仕事で飲み会だらけで、大先輩方にも可愛がられ、いつもここの店いい店だろと連れて行かれるも、舌が肥えていて本当に美味いの驚きが少ないのが悩みです。でも、ここ美味いですねーっ。ありがとうございました!!は全力です。

刃物の街、うなぎの街、岐阜県関市へ

そんな、私ですが先日長良川鉄道に乗って行く出張で行きたいお店があって行ってきました。厳密にいうと、1軒行けなかったのですが…。実はもっと先に目的地があったのですが、途中下車をしてランチをするという計画的犯行です。笑 電車が1時間に1本とかなので。自腹レンタカーも考えましたが、万が一の事故の時にめんどくさいな。電車で。

目的の店舗 その1 しげ吉

食べログ3.78の高評価店舗。うなぎの名店2019にも選出されている店舗です。定休日は火曜日も祝日で3連休があったからか、水曜日に行ったのにも関わらず、定休日。

関の駅前のタクシーの運転手に話すと、かなり並びますよ!と言われて、電車でどうしようかなとと思っていましたが…。がっかり。

目的の店舗 その2 辻屋

ここも食べログの高評価店舗、3.72です。食べログ信者ではないのですが、一つの指標として使ってます。まず店構え。

f:id:yurimaripapa:20191111214448j:image

ずしんとした、重厚な店構え。こんな店舗に限って座敷だったりするんだよな。と思いながら、両脚人工股関節の私はあぐらまでかけますが、なるべく長時間は避けたいところ。中に入るとテーブルが2列。その奥に座敷?掘りごたつでした。良かったと一安心。

本来、2店舗回ってやろうとも思っていたくらいなので、メニューを見るや特上の鰻丼を注文。関は刃物の街として知られていますが、うなぎの街でもあり、うな重ではなく、鰻丼の街です。待つことしばらくすると、出てきました!!どーん!

f:id:yurimaripapa:20191111214811j:image

肝吸い付きです。メロンとかフルーツも付いた定食もありましたが、関にきたら、鰻丼勝負です!蓋を開けると。

f:id:yurimaripapa:20191111214934j:image

一口食べちゃったけど、アップで。

f:id:yurimaripapa:20191111215002j:image

関、恐るべし。刃物の街は鰻丼の街でありました。

一番美味しかった・・・。

私が今までに食べた鰻の中で1番美味しかったかもしれません。カリッカリに焼いた関の鰻丼皆さんも食べてみてください。ちなみに2番目は久我山の名店、器楽亭さんのコースで出てきた鰻です。

  

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村