ゆりまりパパの家ブログ

2018年6月に都内にミサワホームで蔵のある家の二世帯住宅を建設。10歳と7歳の娘たちの大好きなディズニーの話をはじめ、日常生活や私の節約術などの話をします。そして、単身赴任中。

飯田産業の建売現場 モラル低すぎ

実は1カ月前からに飯田産業の4棟現場の施工業者の路上駐車、新居建設予定地の更地へのゴミのポイ捨てが激しくて、本社に電話をしたゆりまりパパです。

 

その際の現場責任者の答えは以下でした。

ゴミを捨てた現場見てますか?証拠の動画でもありますか?ないなら、うちではないのでは?

路上駐車に関してはうちの発注先でしたが、居住者以外侵入禁止道路だとは知りませんでした。徹底します。

 

同じ現場で、同様の路駐があり連絡をしました。ただの路上駐車ではありません。

 

居住者以外侵入禁止道路に無許可で入り、通学路にも関わらず、いたずらに道幅を狭くしています。

f:id:yurimaripapa:20180328211504j:image

 

なので、本社に連絡して再度現場担当者からの連絡を待ちますが、本日は休みなので明日連絡しますとのこと。

 

ちなみに、車の横には業者のロゴがあったのでそこへも連絡をすると、飯田産業が発注主でその現場に行っていると裏は取れています。

 

建設費が高くなるなか、東京ドーム120個分家を建てるためには、発注先のレベルを下げるしかないのでしょうか?

 

やはり、建売は買うべきではないと確信した出来事です。

 

ちなみに過去このようなことが起きている現場です。

www.yurimaripapa.club

 

断熱材の余った家、気をつけてください。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ
にほんブログ村