ゆりまりパパの家ブログ

都内にミサワホームで蔵のある家の二世帯住宅を建設。10歳と7歳の娘たちの大好きなディズニーの話をはじめ、日常生活や私の節約術などの話をします。

WEB内覧会 建具編 ウォールナット

今日は我が家の建具を紹介します。

うちは、ミサワホームのうづくりplus のチェリー、クラスはホワイト、窓の枠の木の部分もホワイトです。

建具の色はそれぞれタイプは違いますが、落ち着いた感じのウォールナットで統一しています。

まず、メインリビングへの扉。引き戸タイプ、光が分かるように中央が曇りガラス、その脇が透明なガラスタイプです。内側から見ると。

f:id:yurimaripapa:20180714213200j:image

廊下側から、リビングに明かりをつけた夜を想定した状態だとこんな感じです。

f:id:yurimaripapa:20180714213208j:image

誰が居るかはパッと分かりませんが、電気が付いているので、なんとなく分かるようにしています。

その他は、下のような縦にスリットのガラスが入っているタイプです。

f:id:yurimaripapa:20180714213253j:image

トイレなどは、引き戸の右上に穴が空いているタイプです。

f:id:yurimaripapa:20180714213308j:image

このタイプは意外と昼間とか、廊下側に電気が付いていると、入っているか分かりにくく、引き戸タイプは基本的に入っていないときは、開けるというルールを作りました。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ
にほんブログ村