ゆりまりパパの家ブログ

2018年6月に都内にミサワホームで蔵のある家の二世帯住宅を建設。10歳と7歳の娘たちの大好きなディズニーの話をはじめ、日常生活や私の節約術などの話をします。そして、単身赴任中。

WEB内覧会 メインキッチン

今日はメインキッチンを紹介します。引き渡し後のキッチンの様子。

f:id:yurimaripapa:20180723232524j:image

キッチンカウンターは幅広のフラットのものにしました。奥の左側は食器を入れる棚に変更しています。

f:id:yurimaripapa:20180723232923j:image

炊飯器などを入れる棚にはオプションで蒸気を流すファンをつけています。下にはゴミ箱スペースがあります。

f:id:yurimaripapa:20180723233123j:image

キッチンの水栓関係はセンサーのオートなので、普段からキッチンに立たない私にはあまり慣れないです。

f:id:yurimaripapa:20180723233248j:image

慣れないといえば、新居はサブキッチンも含めてIHです。

f:id:yurimaripapa:20180723233458j:image

キッチン下にも収納と食洗機が付いています。

f:id:yurimaripapa:20180723233611j:image

実は母も同じくらいの大きさのキッチンが欲しいと言っていたのですが、説得して小さいサブキッチンにしています。こちらは、今度紹介します。

 

勝手口の窓は少ししか開きませんが、開けるのと、開けないのでは空気の流れが全然違います。

f:id:yurimaripapa:20180723233847j:image

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ
にほんブログ村