ゆりまりパパの家ブログ

都内にミサワホームで蔵のある家の二世帯住宅を建設。10歳と7歳の娘たちの大好きなディズニーの話をはじめ、日常生活や私の節約術などの話をします。

ミサワホームでつけて便利だったもの

引き渡しから1年ちょっと経った今、改めてこれは着けておいて良かったなー。でも、もう少し増やせばよかったなってものを紹介します。

 

それは、足元灯です。

f:id:yurimaripapa:20190924084915j:image

我が家では極力廊下を短くする設計にしていますが、階段の踊り場付近には着けています。

暗くなると光って、明るくなると光らない。そして停電時には電池も内蔵してるために照明としても使える便利もの。

そして、照明を抜くとコンセントが2つ。掃除機かける時とかたまに使います。

f:id:yurimaripapa:20190924085207j:image

みなさん、どうやって寝ますか?我が家は全部照明機器ははめ込み式のダウンライトを採用しているので、寝る時の足元灯がありません。

f:id:yurimaripapa:20190924090228j:image

これが、唯一と言っていいくらいの設計ミスかなと。足元灯を各部屋に出しておけば良かったと思っています。今では追加でこの商品を買って使っています。

 

ダウンライトの寝室は一度寝る時を想定して電気をどうするか考えた方がいいですよ。みなさん、気をつけてください。

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ
にほんブログ村