ゆりまりパパの家ブログ

2018年6月に都内にミサワホームで蔵のある家の二世帯住宅を建設。10歳と7歳の娘たちの大好きなディズニーの話をはじめ、日常生活や私の節約術などの話をします。そして、単身赴任中。

がっかりマスク

花粉が多少は少なくなったといえ、まだ飛んでいることを実感しているゆりまりパパです。

 

昨日、天気予報で少ないと言っていたので大丈夫だろうと思ってマスクをしないで出勤も、すぐに騙されたと思い、いや、騙されたのではない、私の判断ミスだと思いました。

 

そこで、途中でマスクを購入しました。

 

「のどぬ〜るぬれマスク」小林製薬

f:id:yurimaripapa:20180417084847j:image

3枚で500円くらいで購入しました。

 

さっそく、パッケージを開けてみると、

 

あれ?これって自分でセットするの?

が第1印象です。次は過剰な包装だな。です。

 

外で購入して、セットするにはちょっとめんどくさい構造になっています。

f:id:yurimaripapa:20180417085352j:image

マスクはマスク、パットはパットはだったので立ちながら外でセットしなくてはいけませんでした。私の想像では個別包装で、開けたらすぐにバシッと使えるイメージでした。

 

さらに、打ち合わせ、食事の際に外したときにパットだけポトリ…。

 

あっ…。花粉カットというよりも、パットが汚くなった…。

 

効果は流石に、濡れてるパット入れている訳ですからヒンヤリはします。でも、次は買わないな。という感じでした。