みなさん、こんにちは。ゆりまりパパです。
今週の日曜に我が家では事件が起きました。それは、新築なのに「トイレが詰まる」という事件です。
新築物件のトイレは詰まりやすい??
実は我が家のトイレのつまりはミサワホームになって3回目。2回は引き渡しをして1年経たない頃に起きていました。
でも、それ以降は何もなかったのですが、久しぶりに詰まりが・・・。
実は、その前に住んでいた新築で購入したマンションでも詰まり事件は起きていて、その際には業者さんを呼んだのですが、ほぼ一瞬で終わったっていうくらいの時間で修理してもらってお金を払った思い出が・・・。
以前の修理業者さんの話では・・・。最近のトイレは節水型で全体的に流す力が弱いので、あまり多くのトイレットペーパーを流すと昔のトイレよりも詰まりやすいので多くなっていますよ〜。こまめに流したほうがいいですよっていうアドバイスから、現在住んでいるトイレでは比較的こまめに流すっていう暗黙の我が家ルールがあったのですが・・・。やむなしです。
今回のつまり事件で妻が言ったこと
あぁ、パパのいる日で良かった。の一言。嬉しいのか、悲しいのか?とりあえず、ドラッグストアとか行って、詰まり解消するやつ買ってきて。それでトライ!との指示が入ります。的確というか、それしかやることないのですが・・・。まずは、娘の塾送りの帰りに100円均一のダイソーさんへ。なんと、ありました!!
そして、家で試すものの全然改善される感じがありません。妻は「やっぱり100均じゃあかん!!」って言い放ちます。そして、ドラッグストアに走れと!!ドラッグストアに行っては、本日2本目の「シュポシュポさん」を持ちレジに並んだときに、私は心で家に帰ったら言おうと心に決めたことがあります。
それは「保険のおまけ」を使おう!と。我が家の保険などの加入には全部私が契約の見積もり検討をしてるので、我が家の火災保険に30分の急行サービスがついていることを知っています2本目の「シュポシュポさん」は1本目よりも値段がはりましたが、どうせこれでも無理だろうなという、濁った心で帰宅。妻と一緒やりますが、やはり進展がなく保険屋さんに連絡することに!!
保険屋さんに連絡すること30分
保険対応の窓口に連絡をすると連絡した1時間以内にはご自宅に伺えるとのことでした。待つこと40分程度でしょうか?ピンポンがなり業者の人が専門の道具をもって取り組むこと1分もしないうちに「直りました」という声。あっと言う間とはこのことのことを言うんだなと思いました。
月曜日の朝には保険屋さんから、その後どうだったか?水漏れなどの関連の被害もなかったのかっていう相談がきました。アフターフォローもしっかりしているなって安心しました!!そんな保険会社さんが過去こんなに悩みながら選びました。
来週は娘たちの運動会だ。今週仕事頑張ろ。